たわごと

「たわごと」2008年度版ログ。
いつもご愛読ありがとうございます。
まさかの社会人離脱から1年の記録。
・・・気まますぎ。

ねごと

トップページ


4月1日

新しい朝が来た!

現在、私のしなければいけないことは部屋の掃除だと言うのに

うっかり、

たわごと2007年過去ログを作ったり、

わたしのすきなものというブログをはじめたり、

ごにょごにょやっています。
こんなゆるゆるしてる場合じゃないかもしれないかもしれないのだが。(あやふや)

3月4日に募集した花粉症同盟協賛者、まだまだ募集します。
今んとこ4人集まってんよー。(笑)

お掃除がはかどる曲はR&Bな気がする〜。なんかいい曲ないかなー・・・。

4月2日

部屋の掃除ははかどっていないけれど、BGMは
Yahooミュージックサウンドステーションがいいじゃないか。(ダメダメ)

今日はサクサクと市役所に行きました。
よくわからないあっけなさ。

27歳にむけてアンチエイジングをたくらんでいます。

4月4日

ゴールド免許取得しました。
免許証
※画像は、ミーコの免許証。
下にちらっと見えてるのが、にゃんこの。

なにが嬉しいかって、写真がうまく撮れたことでしょうか。
(※画像のミーコのことではありません)

嬉しくて母親に言ったら、「父親の家系は、やけに写真うつりが良い」とのこと。受け継いでいるらしい。
自分の人格とは、つまるところすべて先祖の血で構成されているのではないかとも思う、今日この頃でございます。
ちなみに、片付けるのが苦手なのは父方の血、ものが捨てられないのは母方の血です。

それにしても、ゴールド免許ですよ!!

運転は、数々の思い出がありますが・・・・

自分の車はへこんだりもしていますが・・・・・

ゴールド免許でいいんでしょうか?(ダメです)

ゴールド免許取得早々、さっそく一方通行を・・・ 安全運転を心がけていこー!

4月5日

掛川花鳥園に行ってきました。
2月16日のイチゴ狩りのときに入りそびれたリベンジです。

いろんな意味でカルチャーショックだったことを、お伝えしておきます。

ペンギンがその辺を歩いていたり、
極彩色の鳥たちが群れて飛んだり、
ふくろうを腕に乗せれたり、
エミューの顔がひょうきんだったり・・・・

鳥達のわけのわからない配色とか、
あたまについている妙なトサカとか、
微妙なバランスのエミューの体とか、
進化の過程でこいつらはなにを思ったのだろう(笑)、と思うことが何度か。

泳いでいるペンギンを触ると「ぶにょん」って感じです。(謎)

・・・鳥って不思議。

鳥の飛行ショーは、また、いろんな意味で衝撃的でした。

屋外での飛行ショーなのですが、
初っ端から、白ふくろうのハリーが自由に飛びたちました。
笛を吹くと戻ってくるという設定だったようですが、
エミューの柵内に飛びこみ、エミューに襲われかかったうえで、
そのまま山の向こうへ羽ばたいてどっかへ行ってしまわれました・・・・。

その後、まるでなにもなかったかのようにショーは続き、
ファルコンが観客の頭上スレスレを滑走するなど、とてもインパクトはあったのですが・・・・。

・・・ふ く ろ う の ハ リ ー は ど こ へ ?

こんなショーは、のんびりとした緑のある地域(=掛川)でしかできないと思いました。

花鳥園自体が、そんな始終、開放的なムードにあふれており、鳥たちがあまりにも自由でした。

動物園は、あくまで「人間が動物を見るための施設」ですが、
こ の 花 鳥 園 の 主 役 は 、 間 違 い な く 鳥 だ 。

鳥を見るだけだというのに、まるでなにかのアトラクションに乗ったあとのような疲労感。
強いて言うなら、鳥に翻弄された感じ。

4月9日

髪を切りました。

蒼井優より長かった髪を、高橋尚子?のように・・・・。

仕事辞めるときの念願だったわけですが。

えーっと。


頑張ります。(笑)

4月10日

髪を切りすぎて少年のようになってしまったにゃんこです。
写メを送った友達から「あはは!失敗だね!」と冷やかしの電話が入りました・・・。(ー_ー)

今日は雨ですので、(今日こそ)お掃除を頑張りたいです。
BGMは宇多田ヒカルで頑張ります。

えっとですね。
雨の日は花粉が飛ばないから、花粉症がマシ。というのはガセネタですよ。

今日、めちゃめちゃえらい(方言)です。
むしろ、雨の日のほうが、変な反応をしていると思います。
賛同してー。同盟の人ー。

4月13日

髪を切ったあとに、いろんな人に会いました。

薄々、感じていたけれど、皆さんに聞いて確信が持てました。

高 橋 尚 子 よ り 短 い よ 。

私は、美容師さんに「高橋尚子ぐらい短くしてください」と言ったのです。
で、美容師さんも自信満々で切ってくださったので、
あれ?高橋尚子ってこんなに髪の毛短かったっけ?私が勘違いしてた??
くらいに思おうとしていたのですが・・・。
やっぱり、オレの髪、みじけーよ!!!(結局、そこ)

今の短さは、内田有紀のようです。
友人曰く「金メダルとったときの高橋尚子では?」とのこと。煤i ̄□ ̄

今のところ、
あんまり良くないと思う派は、にゃん母、そら子、げんさんの3名で、それ以外には概ね好評です。
にゃんこも、あんまり良くないと思っていますが、概ね好評なので落ち着いてきました。

4月15日

ようやく、新しい生活にむけて、すこしエンジンがかかってきました。

私の部屋の片付けが下手な理由に「ものが捨てられない」という欠点があります。
社会人になり、仕事の関係上「ものを捨てる潔さ」を学んだ気がするよ。
ね、課長?←課長、頻繁に見ているらしい。(笑)

というわけで、そんな物持ちのいい私なので、過去のボーリングのスコア表が取ってあります。
一番古いもの(初めてボーリングに行ったときの)は1994年でした。
中学の応援団やったときの打ち上げだな〜。(覚えているあたり)
ちなみに、そのときのスコアは1ゲーム目55、2ゲーム目81。
捨てろよ。捨てます。

2000年以降のものを集計してみました。
平均スコア:91.83
最高スコア:147
最低スコア:40
です。

2000年以前のもので、
最低スコアが23のものや、プレーヤーネームが「ウピョッ」になっているものなどありました。(謎)
・・・捨てました。

近年は3ゲームに1回は100を越えます。
ジュースなどを賭けると強くなります。

しかし、ボールの速さが遅く、隣のレーンの小学生の投げたボールに抜かされたりします。
かつて、ピンを倒したあとに、ボールが止まったことがあります。
たぶん投げ方が変。

そういえば・・・
ホワイトデーに会社の人とボーリングに行きましたが。
私が辞めたあとに発行された社内報にて、私のボーリング光景が載っているらしいです。
そんな情報まで入ってくるのだし。人の心にしつこく残っていきたいと思います。

4月16日

なんか、無職になったというのに、毎日毎日、お金が飛んでいくよ。
今日もアマゾンで買い物をしてしまった。(やめなさい)
あっという間に貯金がなくなりそーです。(>_<)

なんだっけ?
そうそう、お部屋の掃除の件ですが、いろんな人に気にされているので、本日の報告を。
強制的に掃除機を突入させました。
片付いていないのに。

大混乱です。では。

4月17日

今日は、「のだめカンタービレ」の新春スペシャル後編をようやく見ました。
ビデオをわざわざ録画してくれたストーム婦人、ほんとうにありがとうm(__)m
千秋せんぱーい!!!!にゃんこ頑張るよ(>_<)
のだめみたいになるよ。髪型は失敗したけど。

・・・玉木宏の髪の毛(はえぎわ)が、このごろものすごーく気になってしまうのは私だけですか?

4月18日

家にあった2003年〜04年あたりの「りぼんびっくり増刊号」など読んでみる。(何

ダントツで、奥森晴生さん、池田絢さん、好き。
絵だけだと、松乃美佳さん好きですわー。

このころの漫画家、どれくらい生き残ってるんだろー、と思っていたら、
奥森晴生さんは
ブンカオトメで花を咲かせていた。
確かにすごい面白い漫画かいてたが、ギャグに転向して返り咲くとはっっ!!すげー!!!
ってか、ブンカオトメの人だったのか!初めて知った!!
チロルチョコとか出てたよね。

池田絢さんはいなくなっちゃったのかなー・・・。
いいおはなしを書く人だったのだが。

4月19日

今更ながら、「パイレーツ オブ カリビアン」見たよ!!
面白いじゃん!!海賊すげー!!!

4月20日

潮干狩った。
紫外線、つよー。
首の裏が焼けました。(盲点)

4月22日

お誕生日ありがとうございます。(何?
27歳になりました。輝くぜ☆☆

27歳のコンセプトは、アンチエイジング〜めざせ三十路ですっぴん〜です。

今のところ、スッピン同盟として、
むつさん、みちゅさん、奈美子、ロザンヌさんがいます。
※わかりにくいですが、若干名、男性が混じっています。

ちなみに、花粉症同盟
むつさん、みちゅさん、あゆみ、江尻さんです。
このあたりはリストを作ろうと思ってましたが、めんどくて放ってあります。(露骨)

もともと27歳のコンセプトとしてターニングポイント☆を考えていたのですが、
仕事を辞めた時点で、もはや私は止まれないところに来ていることに気づきました。
このまま転がるわ〜。

髪の毛を切って、心機一転!のはずが失敗しましたし。_| ̄|○
ガーリー系を目指すはずでしたが、こちらも挫折気味。服もないし。お金もないし。
いっそのこと、オシャレメガネを購入して、変人ぶっていこうか考えています。
ある意味、ターニングポイントなのか。これは。

4月24日

髪型が、ボーイッシュおばちゃんの間を行ったり来たりしています。(どっちも不本意)

当初の予定は、黒髪ショートボーブでキュートな女の子!!という設定でしたが、無理があったようです。
打開策として、髪を染めることに。

つーわけで、オレンジ色に染めてみました。
全然っ、かわんねー。

自分の愚かさにようやく気づきはじめました。
なんだか、だんだんどうでもよくなってきました。
ある意味、やった価値はあったかもしれません。

4月26日

ちーちゃんのライブに行ってきました!!o(>D<)o

鬼束ちひろ4年8ヶ月ぶり、1夜限りの復活ライブです。はるばる東京まで行ってきたさ!
先行予約1回目で当たったにも関わらず、席はかなり後ろのほうでした。そんなものなのか。
でも、会場自体が大きくなかったし、みんな座ってるので、舞台はちゃんと見えました。
初ひとりライブ参加だったわけですが、かなりおひとりさま率が高かったと思います。さすがちーちゃん。
年齢層・性別もバラバラでしたし、確かに、ひとりで行ってよかった。と思える内容でした。

ライブは圧巻でした。魂とか感情の伝わり方がね。放心。
CDでは平らになってしまっていたんだなぁ。と思い知らされました。

MCは一切なし。
ひたすら歌い続けました。
ひとりで歌い続けるわけだし、あまり長時間は過酷なんだろうけど・・・・1時間半はあっという間でした。

この日、ちーちゃんがしゃべったのは、アンコールにて最後の曲紹介と、「礼っ!」という号令のみ。
うん。鬼束らしくて良かった。

5月3日

仕事を辞めて1ヶ月経ったので、ようやく落ち着いてだるだるしてます。(ダメじゃん)

だるだる生活のなかで発見したことは
・髪を乾かさずに寝るとアグレッシブな髪型になる。
・寝る前に紅茶を飲むと、本当に眠れなくなる。
・10時間睡眠よゆー。
などです。

これではいかんと図書館に資料を探しに行きました。
そして、なぜかハリーポッターを借りてきました。_| ̄|○
そして、上下巻を2日で読んでしまった。_| ̄|○  暇 な の か 。

しかも前回までのあらすじは必修です。(全然、記憶にない)
あってよかったウィキペディア。(読む意味あるんかな。)

そうそう。噂の猫カフェに行って来ました。
雑居ビルの4階にある「猫のまほう」というお店。料金は時間制。朝5時まで営業。猫耳売ってます。

ど こ の キ ャ バ ク ラ で す か 。

しかも、猫、寝てるよ!
これは、マジで深夜に行かないと、猫活動してないよ!!

5月7日

ぼーっと生きていたら、頭がぼんやりしてきました。
メリハリのある生活って大事なんだなって、ぼんやり思います。(危険)

最近、進研ゼミの漫画が面白いという噂を聞き、(※気になる人は検索すべし)
気づいたら、
スーパーリアルRPGを熟読してました。
デイリーポータルZも愛読しております。

5月12日

夢を見た。
夢のなかの私は髪が長かった。
潜在意識のなかで、私の髪はまだ長いらしい。

花粉症から風邪に発展したため病院に行ったのに、花粉症の薬を処方された。
理不尽。

5月17日

にゃー!いろいろやらないかんよ。

一眼レフなど持って近所をふらふらしていると、声をかけられるという罠。
「仕事おやすみなの?」「なにやってるの?」
などが主な声かけ理由です。THE田舎。

しかし、ヘビイチゴを撮ってるとかって、あんまり理解されないだろうな。(爆)
しかも、またフィルム巻けてなくて、半分以上撮れていない予感。(ずーん)

夏には写真展やる予定です。興味ある人は声かけてくだされ。

5月20日

<にゃんこの生活そんなこんな>
・基本睡眠時間10時間。ごめんなさい。
・地域の人の「仕事お休みなの?」を笑って誤魔化しまくり。
・やらなきゃいけないことが溜まりつつある。(逃避)
・サイトマップをわかりやすくすることに時間を費やしたが、気づく人はいないと思う。
・無職で連ドラ見るのはダメっぽいだろう。と思っていたのに「ラストフレンズ」にハマりそう。
・仕事をしていた自分がちょっと思いだせなくなってきている。
・髪の毛放置+眼鏡っ子=ださい。やる気なさすぎ。
・部屋が散らかってきた。(そもそも片付いたの?)

はっ!これを読むと、ものすごくダメっぽいじゃないか。

<ダメっぽくないこと>
・先日、今年初めてのおみくじを引いたら中吉だった。「上がり調子だが、調子に乗るな」ということが書いてあった。
・先日、エセ手相占い師ラッコが私の手を見て、「これから毎年のようにいいことのある線がある」と言った。信憑性は微妙。
・仕事を辞める前に、霊感のある?人に「5月にいいことがある。」と、言われた。5月ですが。信憑性は微妙。
・そういやー、以前、占い師の人にも「春から花さかじいさん状態になる」と言われたっけ。ほんとかよ。
・あ。でも、そういう観点からしたら、まだ天中殺です。ダメじゃん。

全体的に他力本願
真っ当に生きましょう。

5月21日

一眼レフが全然うまく取れてなかった。(T_T)
ショックです。現像代が。

夕日が撮れてなかった・・・・。
姪っ子の表情はとてもよく撮れているのに、光が・・・・。

ミラクルが続いていたので、自分は写真が撮れるという気になっていましたよ。
調子に乗らないように、地域の人の視線にもめげずに、しばらく撮り続けます。(T_T)

かろうじて見せれるのはこれくらい。
すみれ 空き缶 へびいちご
※ヘビイチゴの写真はどうなったんだ。という問い合わせがあったので追加。
構図の関係上、切ったりしています。
全体的に左下に偏ったー!


5月22日

「ラストフレンズ」がぁぁぁぁぁぁ。(結局、見たのか。)

痛いー。痛いよー。(T_T)
上野樹里と、瑛太の演技は抜群ですね。
瑛太は、全然、私の好みのタイプではないのですが、演技を見てると惚れるわー。

本編で流れる宇多田のピアノソロの主題歌もいいわ〜。

5月24日

音楽を聴くとき、私は歌詞をほとんど聴いていない。聴いていないのに口ずさんでいる。
車で流していると、ある日、はっと、「あ。こんな歌詞なんだ。」と気づくことがある。

かつて、衝撃だったのは、HALCALIのアルバム「サイボーグ俺達」に収録されている「恋のブブブン」という曲。
一緒に、ブンブンブブブンブブブブン♪と口ずさんでいたにもかかわらず、歌詞の内容をわかっていなかった。
ある日、歌詞が耳に入ってきて、驚いた。
自称ヒップホッパーの彼氏みたいな人が、どう見てもヤンキーっぽいと思っていたら、本当にヤンキーだった。
という歌詞だった。HALCALI万歳!!


全然、関係ないけれど、
最近、
13歳のハローワークなど見ている無職です。
もちろん、「職業を調べる」側です。

東京ではR25が有名ですが。
4月末に東京に行ったときに、L25を読んでいる女子がいて、激しく気になりました。
実は、かなり駅のホームを探して歩いたけど、手に入れることができなかったの。

小泉孝太郎はどうして2枚目の役なの?(素朴な疑問)
納得できねぇ〜。

宇多田ヒカルの「テイク5」の歌のあの最後はアリなのか。
なんかもう、私には理解できない域として、彼女の偉大さがわかった。
あれがすんなりと世間にまかり通ることに。芸術ってことかよ。

5月25日

4月のはじめに、友達から韓国土産にダニエル(※)ストラップをもらいました
※ダニエルはキティの彼氏。
にゃんこ惚れた経験あり。

そのストラップには、魔よけで、ガラス細工の唐辛子が6個ついていた。
魔が来ると身代わりになってくれるそうです。
すでに、4個になっています。

知らないあいだに、めっちゃ魔が来てますが。

携帯を落としすぎてます。ついでに携帯、壊れないで!!

5月29日

本棚を探していたら、高校の時に描いた油絵が出てきました。
もう10年前のことになるよ。うわー。
油絵

・・・なんかいろいろな影響を受けてますねぇ。
しかも、こんなファンタジックな絵を美術の授業で描きましたよ。私は。
たぶん、シュルレアリスム的な絵を描く授業だった気がするんだけど。

ダメって言われる気がしていたので、先生とコンタクトを取らず、ひとりで暴走して描いてました。
評価悪かった記憶です。えぇ。(笑)

6月3日

にゃんこのどーでもいいエッセイ
『きのこの山についての考察』

先日、きのこの山(註1)のCMを見て、驚いた。
たけのこの里(註2)を買おうとするお客に対して、 きのこのキャラクターが「たけのこもいいけど、きのこもいいぜ〜♪」と歌うのである。

(1)そもそもこのCMのコンセプトはなんなのか。
きのこの山もたけのこの里も、明治製菓のお菓子である。 そして、きのこの山より、たけのこの里が売れている(註3)らしい。 つまり、このCMは、きのこの山を売らせたい!という試みであると思われる。
しかし、ここに大きな問いが存在する。
きのこの山もたけのこの里も、同じ会社が作っている。という事実である。
つまり、たけのこ→きのこに流れたからと言って、なんのメリットがあるのか。 同じ会社の製品で消費者を奪い合っても、意味がないのではないか。という疑問が生ずるのである。
これには、きのこの里のほうが、原価コストが安いのではないか(註4)という説も出ているが、定かではない。

(2)たけのこの里が売れている理由
では、ここで、なぜたけのこの里がきのこの山より売れているのか。 これは知名度の問題ではない。
たけのこの里、きのこの山の、圧倒的な違いは、 たけのこの里はクッキー生地を使っているのに対し、きのこの山はクラッカー生地をつかっているところにある。 きのこは、突出した茎部分がいるため、クッキー生地では脆いのだろう。 しかし、クッキー生地にチョコをコーティングしたたけのこの里のほうが、断然うまい。(註5)
つまり、CMにどれだけ力を注いでも、味のうまさで、きのこの山はたけのこの里に勝てないのではないか。と、思うのだ。

(3)CMの持つ問題点
では、ここで、当初のCMを振り返って考えてみよう。
たけのこが売れているのは、味がうまいから。という理由であるのならば、 きのこが売れない理由は、消費者が両方とも一度は食べたことがある。ということに繋がる。
しかし、ここであえて、CMによりきのこを主張することでどんな現象が起こるか。 「お。ひさびさにきのこを食べてみよう」という人もいるだろう。 しかし(原価が同じくらいとした場合)、たけのこからきのこに流動したところで、売り上げに変化はない。(註6)
本来ならば、CMとは、食べたことのない人、他者製品を食べている人を呼び込むものではないだろうか。
そう考えたとき、両方を食べたことがない人にとって、このCMはどうだろう。 初めての人には、やはり売れ筋のたけのこを勧めたほうが良いのではないか。 このCMを見た人が、たけのこを差し置いてきのこを食べたとき、そのリピート率や、反響は、たけのこより薄いのではないか。

(4)どのようにきのこの山を売るのか
だんだん、主張するのに疲れてきたが、しつこく明治製菓の明日を考えようと思う。
では、きのこの山を売る方法として考えられるのは、どういった方法なのか。 一番、求められるのは改良ではないのか。 クッキー生地に負けない味のきのこの山を作るのである。 クラッカー生地を見直すことがその一歩になるのではないだろうか。 また、CMを見た人(註7)からは、見た目を毒きのこのようにすればよいのでは。という、見た目の改良も提案されている。
また、改良をせずしても、売り方次第で売り上げは伸びる。
たとえば、きのこの山とたけのこの里両方にクーポンをつけ、ふたつのクーポンをあわせて送るとプレゼントがもらえる。など、 両方を買わせるイベントを催すことだ。 これは、たけのこからきのこへと消費者が流れるのではなく、両方を手に取らせるという方法として効果的に思う。 が、そういう方法で根本的な解決になるのか(註8)という指摘もあり、一時的な効果しか得られない可能性もある。
そういう意味で言えば、長年にわたってエンゼルマークを集めさせるチョコボール(森永)や、 マユゲコアラを見つけると幸せになれるというジンクスをも生み出すコアラのマーチ(ロッテ)などは、 戦略で売っている好例ではないだろうか。

(5)明治製菓の狙い
あのCMをみて、こんなふうに熱く語れるくらいだから、話題性はあるし、注目度もあがるし、それで充分なのか。 だって、久々にたけのこの里を買っちゃったよ。 たけのこの里を食べながら、きのこの山について熱く語っちゃったよ。やるなぁ。明治製菓。
だんだん、きのこの里とか、たけのこの山とかわけかわらんくなってきた。

註1)きのこの山=明治製菓のお菓子
註2)たけのこの里=明治製菓のお菓子
註3)CMでもきのこのキャラクターがたけのこのことを「人気」と言っている。
註4)知人曰く
註5)ほぼ主観でものを申しているが、たけのこの里のほうが売れているのだから間違いない。
註6)はっ!バター品薄でやばいのかな?たけのこからきのこに消費者を移動させたいのかな!?(まさかの)
註7)前出の知人の友人発案。マリオに出てくるきのこみたいなのがいいんだって。
註8)前出の知人に一蹴された。そんなに根本的に見直したいのか。
ライター:にゃんにゃん


6月4日

WANGAN NEKOという猫写真サイトがとても好きです。
東京湾岸に住み野良猫たちの姿が、ありのままに撮られているサイト。

私は山に住む人間なので、海沿いに住んでる猫のことなんて考えたことなかった。
彼らは水嫌いのはずなのに、時にはおなかをすかせて足の濡れる波打ち際に立っていたりもするようです。

先日、海を見に行った時に、野間灯台にて、初めてジモティ猫さんに遭遇しました。

めっちゃこっち見とる。
猫

大学の時、夜中に、ここの野間灯台で写真を撮ったことがあります。星の綺麗な夜でした。
「たわごと」2001年11月22日参照)

このとき、私のカメラのセルフタイマーで撮った集合写真は、私だけ目が光っていたことを思い出しました。

6月5日

6月3日の『きのこの山についての考察』に、きのこの山擁護論、バター危機論など、様々な反響を頂いていますが、
にゃんこ、相当、暇なんだね。というお言葉も若干いただいております。

日本の明日を考えようぜ!(・ε・)〜♪

まぁ、そんな私が日々、暇にしているかというと、写真を撮りまくっていました。
写真屋さんに、「・・・・仕事なの?」と訝しがられました。
無職ですみません。

蔦 砂浜

フジフィルムより、コダックのフィルムのほうが、気持ちぬるくあがる気がする。(コダック好み)

6月8日

ロザンヌ氏と、7月に行われる写真展の打ち合わせをしたりしなかったり。

にゃんこの活動は、主に、こんな感じです。
・自分の作品の自慢
・ロザさんの案に「ん〜いいんじゃない?」と言う。
・展示用パネルを真っ直ぐに切れない。

挙句の果てに、途中から寝転んだりもしていました。
ロザさん、君に着いてゆくよ!!(どーん)


6月12日

ロールケーキプレイングゲーム(略してRPG)にハマった。_| ̄|○

大学の時、スーファミ(※当時でも時代遅れ)ぷよぷよをひたすらやっていた時期がありました。夢に見るほど。
好きなんです。あぁいうの。でも、連鎖がまったくできません。

このロールケーキプレイングゲームは、ロールケーキゆえにどうなるかわからない面白さが・・・。
この計算できないゆるさがたまらん〜。
スコアがあがるとケーキじゃないのも落ちてくる〜。

6月14日

アンパンマン発見
なばなの里


6月22日

ドラマ、ラストフレンズが終わった。残る注目は篤姫じゃ!
どんどん家定がかっこよく見えるマジック。・・・罠?

ストラップについている魔よけ唐辛子(ガラス細工)が、たったの3ヶ月で6個から3個になりました。
なんだか、あと助けてくれるのは3回だけ!って気分になりつつあります。

自ら言葉にしないと一生言わないで終わるかもしれないので言っておきます。
一番好きな糊は、トンボの消えいろピットです。

6月26日

にゃんこのどーでもいいエッセイ2
『1981年と1982年のあいだ』

「週刊朝日」(註1)にて、「1982年生まれの衝撃」【酒鬼薔薇からアキバ事件まで】「私たちは“特別”な世代だった」 という記事が出された。

んな!バカな!!!1982年に限定するなよ!!と思ったのが1981年生まれの私である。
ゴシップ記事ならではの偏った発想。

記事の中には、ゆとり教育、地域振興券は自分達よりあとで、自分らは就職氷河期最後の世代。
なにかと社会の「割を食う」世代だったということらしいが、それはいっこ上の私も同じだ!!!
私を圧迫面接したrぇおあklr会社!!!(註2)一生、忘れんぞ!!

ま、「週刊朝日」的には、1981年も1982年も本心としては一緒なのだろうが、
その掲載のなかに、1982年生まれの有名人リストがあって、そこで私は衝撃を受けた。

1982年生まれの有名人:宇多田ヒカル・瑛太・・・・

瑛太出た!!!私より年下だったのか!!!(衝撃)
あぁ・・・・こうして自分より年下が増えていくのか。と実感しながらも、瑛太は想像していなかった。

でも、ふと思った。
1982年以前に、瑛太みたいな人っていないよな。と。(註3)

ここで、私独自の論を展開するのだが、1981年と1982年のあいだの変化といえば、
ジャニーズ系男子が増えた。ということではないだろうか。

私は、ジャニーズ好きだからしっている。
中学・高校と、後輩のなかにジャニーズ系を目指していると思われる男子が圧倒的に増えていた。(註4)
あくまで田舎でのことなので、都会では当てはまらない可能性が大きいのだが、それは逆に言えば、 田舎の一般少年にもジャニーズの価値観が浸透した。と言える。

1981年の学年は、男子がジャニーズらしさを醸しだすことにまだ抵抗のある世代に思う。
まだ、その頃は、ジャニーズはテレビのなかだけで、そのマネをしている人は白い目で見られがちだった。
ジャニーズは自意識が高い。他人からいかにかっこよく見られるか、常に意識していなければならない。
それ以前の男子は、自意識の強さが露骨に出ることは恥ずかしいことだったはずだ。
その上で、さりげなく、いざというときに、かっこよくあらねばならなかった。
いわゆる、男のベストは織田裕二みたいなので、いざとなれば「俺が守ってやるぜ!」って言わなきゃいけないんだろうなー。 と、思っているような節がある男子。(ま、実際はどうか知らないが。)

ジャニーズ男子は、傷ついた女子を見て、「俺が守ってやるぜ!」とは言わない。
優しく「大丈夫?」と言うのだ。(笑)

どの世代にも、いろんな男子がいるには違いないが、あくまで比率として、
1982年以降は、KAT-TUNの亀梨君みたいなのが、平気ではびこる時代となった感じがある。(註5)
男子が鏡を見るという自意識の強さは恥ずべきことにはならず、 少年たちは汗まみれになることなく、強さとは違う部分でのかっこよさを追求するようになった。
(実は、SMAPの草なぎ剛あたりが強くないかっこよさ担当だったが、
その価値観が認められる時代まで待たなくてはいけなかったのが、遅咲きの理由ではないだろうか。
自分でその波をひっぱって来れないのが、彼の弱さでもある。)

瑛太はジャニーズ系ではない。
だが「俺が守ってやるぜ!」というより、「大丈夫?」と寄り添うタイプのような雰囲気がある。
ある意味で、男子の価値観の過渡期に出てきた新しい存在ともいえる。

1981年と1982年のあいだで。男子の価値観は変遷した。(註6)
以降、男子はどんどん優しくなっているような気がする。(註7)

註1)「週刊朝日」2008年07月04日号
註2)今は、合併されて存在しない。ごーん。
註3)このあたりから偏見はいりまーす。
註4)しかし、ジャニーズは好きだが、ジャニーズっぽいかっこつけた一般人はあまり好きではなかった。
註5)と、気づいたとき、もうすこし遅く生まれてきてもよかったのかも。と、思った私。
註6)あと、境界線は曖昧だが、このあたりから敬語が使えない比率も激増。
註7)と同時に、弱く、女々しくなっているのではないだろうか。
ライター:にゃんにゃん


6月27日

同人ゲームに手を出してしまいました。_| ̄|○
仕事辞めてなにやってんですか_| ̄|○

いや、腐女子様系ではないらしいです。ギリで。
ファンタジーな物語のやつです。まぁ設定はちょっとアレですが。

面白かったら今後の展開を報告しますが、なにもなければ触れないでください。(笑)
興味のある方は個人的に連絡ください。(笑)

6月28日

某ロザンヌ氏と待ち合わせをして、1時間待ちぼうけ。
待ちぼうけ中、半分寝ながらメールを打って時間つぶし。

猫:昨日、ウーロン茶を飲んだら3時まで眠れなくなってさー。
寝る前のメールはコーヒー2杯分の覚醒効果があるという研究結果なら聞いたことあるけど・・・
猫:なにそれ!?告白するなら出会って3ヶ月目が一番、確率が高いって論文なら読んだことあるが!
>じゃ、三ヶ月目に吊橋で告白すれば高確率!?
猫:吊橋!?エレベータに閉じ込められるんじゃないの!?!?
吊橋効果と言って、吊橋のドキドキを恋と勘違いする効果。エレベーターも同じことだよね。
猫:エレベーターは、前にロンブが実験してたけど、『今はこたえられない。』って断られてたよ。当たり前だ。
>エレベーターに閉じ込められるとか、吊橋以上に難しいシチュエーションでは・・・?
猫:そもそも、吊橋に一緒に行った時点で脈アリでは・・・!?


・・・・・なんか、ベースになっている基礎知識が妙な気がするが。
ここまでメールをしていて思い出した。
私は、エレベータに男性と二人で閉じ込められそうになったことがある。

あれは、会社に勤めていたころ。
気軽に話せる会社の男の子とエレベータで一緒に乗ったところ、その子が、
「このエレベータのボタンって、全フロアのボタン押すと全ボタンの点灯が消えるんだよー。」
と、得意げに言い出した。
「え!?そうなんですか!?じゃあ、やってみましょうよ!」
と言うことで、お調子者の二人は、その場で、全フロアのボタンを押した。

エ レ ベ ー タ ー が 停 ま っ た 。

一瞬、壊れたかと思ってビビる二人。
確かに、ボタンの点灯は消えているが・・・。

慌てて、行き先のフロアのボタンを押したら動き出しました。
要は、全ボタンの点灯が消えたので、エレベータが行き先がわからなくて停まっただけだったらしい。

・・・・あのときのパニックが、そうか、恋になることもあるのか。(なりません)
みなさんも、会社のエレベーターで試してみては?(責任もちません)

6月29日

アンパンマンショーをやっているところを偶然、とおりすがった。

誰だこれーー!!!!???
・・・ドキンちゃん?


まさかのドキンちゃんが青いという事態に、動揺して写真を撮るオレ。
しかも、アンパンマンとか普通に対応していますが。
後姿はドラエモンのようです。

どういうことなのかと、続けてみていると、本物のドキンちゃんが登場。

姉妹らしいです。
・・・姉妹?
妹ドキン(青)が、姉ドキン(赤)の宝物である食パンマンさまのぬいぐるみを勝手に持ってって、叱られてるとこです。


7月3日

博石館というところに行って来ました。

ピラミッドが・・・。
ピラミッド


夕方に行ったので、なかの迷路が体験できなかったのが残念すぎ。今度リベンジします。
他にも、錆びたフライパンに石を当てる原始的なゲームがあったり、
ソファーみたいなゆるやかなフォームの石のベンチがあったり、
マスコットキャラにちなんで本物の豚が飼われており、匂いがちょっときつかったり、
非常にマニアックなスポットでした。

名物、ピラミッドカレー。
ピラミッド
これは食べるしかない。


今回の目当ては、七夕の天の川にちなんだ、光る石の道。
人工の石や蛍光塗料などが、ブラックライトに照らされて光ります。

光る石 光る石

私の大好きな映画「耳をすませば」で、主人公の雫が光る石の洞窟を走る夢を見るシーンがありますが、まさにそんな感じ。
めちゃめちゃ綺麗。

石自体が発光しているわけではないので、光が弱く、写真が撮りづらい!
途中から、いかに綺麗な写真を撮れるか、デジカメで四苦八苦。

7月4日

Lagrimaという同人ゲームをしておりました。(カミングアウト)
一応、女性向け全年齢対象ヴィジュアルサウンドノベル。とのことです。
選択肢によって、物語のエンディングが変わる。というゲームです。

もともと、私の好きな音楽サイト遠来未来さんが、サウンド担当をしていて知りました。
当初、オファーがあった際に遠来未来の逆凪諒さんは、様々な事情からお断りしたそうです。
しかし、シナリオを読んでやっぱり引き受けたのだとか。

きみのたったひとつの、ねがいは、こんなにもせつなく
 はたされないやくそくさえ、いまもむねにあざやかで

その島には、巨大な一本の樹があった。
精霊が宿るというその巨大な樹は『聖譚樹』と呼ばれ、島を護っているという。
精霊の加護を得るために、100年に一度聖譚樹の前で行われる儀式『ミゼレーレの儀』
精霊神殿の奥深くで育てられた「レイソン」の称号を持つ巫子は、十六の歳になると、その儀式を行う為にラクリモーサ樹海を越え、
聖譚樹の元へ旅立つならわしであった。


いわゆるファンタジーであり、私好みで、ものすごく気になる。
さらに、サイトからオープニングムービーがダウンロードできるのですが、その歌に惚れました。

けれど購入をずーっと迷っていた理由が、BLではないが女性向け。という点。
体験版を試して知った真実・・・それは・・・・・華奢で可憐な巫女がオトコ。(どーん)

ま、結局、買ってしまったわけですが。
プレイ後の感想を・・・。

まず、BLであるかないか以前に、同人的描写に失笑してしまい、感情移入できず・・・。
それに慣れるのに3エンディングぐらい費やしました。(笑)
んでも、慣れたらスルーできるようになった。(笑)<どうなんだ、それも。

3つめのエンディングでいきなりTrueエンドを引き当ててしまう。
・・・・が、実際は状況、飲み込めず。
真実の裏の真実の裏にある真実。みたいな何重の構造についていけず。
しかも、次々と明かされる真実が全て会話により行われるので、話題についていけない状態。
状況を整理するのにもう一度見たりしました。(笑)

しかし、そこまで理解してしまえば、あとは楽に状況を掴めるようになりました。
そうなると、この選択肢を選ぶとどうなるだろう。とか、結構わくわくしたり。

このゲームのいいところは、ただgoodエンドとか、badエンドとかに別れるだけではなくて、
いろんな秘密や思惑や真実が隠れていて、いろんなエンディングによって、それが解明される。という面白さ。

ただ、構造が何重にもなりすぎていて、これがこうなんだけど、本当はこうで、でもそれは実際はこうなっていて、でもそれは・・・みたいな。
なんだか、えーっと、それでどういうことなんだっけ?と思うこともしばし。
割とドタバタと展開が進んでいく感じも、描写がもうすこしなー。と思わないでもなく。
事実の解明に終始している感じの部分も多く、もっと整理して、奥行きある描写があれば、感情移入できたかも。
一応、巫女がオトコである理由も隠されていました。うーん、それは違う意味でつっこみたかった。(笑)

プレイ自体は、微妙なラインで分岐ポイントがあったりして自力で攻略は難しい感じ。
分岐しているかわからないのに、同じ文章を何度も読む気にならず・・・。
結局、私は5,6ゲーム目以降から、攻略アドバイスを読んでプレイしていました。助かったぜ。

同人の世界はよくわからないので、
あちこちのサイトで指摘されていた絵の粗さは気にせず、キャラに特別な思い入れも持つことなく、
あくまでストーリー重視でプレイした結果、
感情移入までできなかったけど、好奇心は満たされたかな。という感じ。
遠来未来さんの音楽はやはりよかった。

原価なら買ってプレイしてもいいかも。
でも、委託販売経由だと高いな。やっぱり。


7月6日

ポタリングキャットに大注目。
なんだぁぁぁ。超可愛いにゃー。

7月7日

昨年末に、自宅の押入れから一眼レフを発掘したオレ。
「たわごと」2007年9月23日参照)

えーっと、当時の発言を引用しますと
>一応、電池を入れるとなにかしらが自動で設定できる、当時はすごく画期的なものだったらしいですが、
>電池を入れっぱなしのまま押入れ内で放置されていたため、漏電していました。

と言っています。
なにかしらが自動で設定できるって。

さらに、
>シャッタースピードはなんとなくわかるけど、絞りってなに?(超ど素人)

とも言っています。
のちにわかったことですが、漏電して壊れていたのは露出計でした。露出ってなに?

まぁ、そんなこんなでイマイチまだわかっていないのですが(何!?)
今月末に写真展を開催することになりました。
遊びに来てね☆☆

とりあえず、壊れていた露出計は、そのままにして撮っているわけで。
シャッタースピードと、絞りは最初に何度か試し撮りをして検討をつけ、その後は適当に撮っています。
それでも普通に撮れるので、しばらくは、露出計はなんのための機能だろう。と思っていました。

ある日、露出計の壊れていない一眼レフを持たせてもらい、初めて知りました。
要は、露出計が光の量を見てくれて、光が足りない(アンダー)とか、光が多すぎる(オーバー)とか、見てくれる機能だったんですね。

露出計が壊れたまま、適当に数値を決め、アンダーかオーバーかもわからず撮っているオレを見て、とある先輩は
「それじゃ、トイカメラじゃん。」
と言いました。

また、先日の写真展の顔あわせ会で、カメラの機能を熱く語る3人から同時に
「(露出計壊れたまま写真撮るとか)ありえないから!!」
的なことを突っ込まれました。

ロザンヌ氏には、
「ミラクルも三度起これば実力のうち」
と、フォローをしていただきました。

・・・しかし、私は、思っていたのです。

・・・適当な数値で撮ってできる写真の、、、

・・・・・・この写真のできあがりは実力じゃないの?と。

で、トイカメラ風のが撮れたの。
ビードロと飴
いったい、どうやって撮ったら青い壁がエメラルドグリーンになるんだろうね。


7月8日

7日に公開したトイカメラ風写真ですが、別の構図のものを写真展で引き伸ばして展示予定。
心配なのは、ビードロに我が部屋が映りこんでいるのではないか。という心配です。

というわけで、遅まきながら、昨日、部屋の掃除をしました。(手遅れ)
私は7割片付けると満足してしまうようで、もう満足です。(最後までやりましょう)

髪の毛をばっさり切って失敗して3ヶ月。
そこそこ伸びてきたので、再度、美容院にチャレンジしました。
仕上がり具合に関しては明言しませんが、オンザ眉毛にしたがる美容師さんと闘ったことだけ言っておく。

7月12日

髪型が…ちびまる子に似ているらしい。(母親指摘)

写真展の最終準備に入ったような入らなかったような。
適当がモットーとは言え、細々とやることや心配ごとが尽きません。
試行錯誤で三歩あるいて一歩下がってひとやすみして斜めにニ歩あるく。みたいな進み具合。
そして、にゃんこは若干、暴走気味。

全体的に手作りなので、
展示品をどのように吊り下げるか考案中、やってるそばから試作品が落ちたりしています。大丈夫か。
あとは搬入日まで打ち合わせなしだぜ〜アハハハハ〜。

思いのほか作品が集まってきて、かなり見ごたえがありそうです。

7月13日

結局、写真展の準備が心配で作業をしに行きました。
作業をしに行ったんですが、不器用さから、実作業は辞退しました。(最低)
助っ人参加者さまさま、ほんとうにほんとうにほんとうに、ありがとう。
この写真は縦位置か横位置か!?投票、終了しました。ありがとうございました。

結局、その日は、活動の一環としてカラオケへ。
最近、カラオケが1時間でも限界になってきました。(体力的に)

7月16日

最近、母親が私のことを「まる子」と呼んだりするので、ちびまる子のマネを練習中です。(違)

それにしても、暑いーーーーー!!!!
夜は、自分の部屋以外は涼しいことに気づきました。マジック!(どーん)

それでもめげずに、自室で作業。
どれくらい暑いかと言うと、なにもしていないのにパソコンのファンが回りだすくらい。です。
比喩ではない滝のような汗に、新陳代謝もバッチリだぜ☆☆( ̄▽ ̄;;;;;

8月8日

写真展では皆様に御来場いただきありがとうございました。
それ以来、ドタバタしています。
8月は忙しいです。

(主に早起きの)修業をしてました。

★早起きは三文の得ならぬ早起きは眠いという結論を得ました。

★猫探しの活動も行っていました。ニボシ作戦により、猫の目の色を変えさせました。

★うさぎも手なづけようとしています。近所に急にあらわれました。雷が苦手らしいです。
小学校のとき、うさぎ当番だった血が騒ぎます。
うさぎの好きな植物を山から取ってこれると言う時点で、自分はかなりレベルが高いと思います。

★アンチエイジングを叫んでいた私ですが、まさかの二十歳くらいに間違えられました。
すっぴんと、短い髪と、この4ヶ月で助長された奔放さが、今までの7年を相殺したようです。
ここまで来ると、若いと言うより年齢不詳と言うのだろうなぁ。

8月10日

本屋で恐ろしい本を発見してしまった。
その名も「B型女の取扱説明書」

いやはや、最近、流行の血液型本ではありますが・・・。
本屋でパラパラと見ただけで中身は読んでいませんが、にゃんこ(B型)、恐れおののきました。
なんか、目次が当たっている。すごく偏った内容なのに、当たってる。

そもそも「一般常識を前提にしない」B型に、こんな取説を読んで対応する人が通用するのか!?という疑問や、
そんな取説が必要な人間関係なんて世も末では!?という思いもあるにはあるけれど、
なによりも、私が思ったのは・・・・

こんな取説が出たら、B型女性は、思うままに操られちゃうんじゃないの!?という危機感である。

・・・・・!?
しかし、待てよ。
取扱説明書ってことは、あくまでB型女性はB型女性であるという前提のもとに成り立っているということで・・・・
それって、もしかして・・・・逆に言えば・・・・・・

B型女性(にゃんこ)が暮らしやすい社会になるんじゃないの!?(暴走)

というわけで、気になる一冊でございます。

8月14日

長野の避暑地(圏外)に合宿のはずが、
気付いたら、郡上の徹夜踊りにいました。

最初は、そんなにハマるの!?と思っていたんだけど、混じって踊って楽しめました。
よさこいほどテンションの高い感じではなく、盆踊りのようで、同じ振りの繰り返しなので、参加しやすい。
ゲタの音がいい感じ。これは、ハマる。割とリピーターが多いという噂は納得です。
そして、老若男女、踊りのすごい人たちがいました。

だいたい、こんな感じの人びとがいました。
・有志として盛り上げているひと(内側に入って踊りの振りなどを率先して行う。早い)
・なんか格好がすごく派手なひと(ポジションは不明だが、総じて踊りがうまい)
・曲を聴けば普通に踊れるひと(地元の人たち?もちろん下駄履き)
・見よう見まねで踊るひと(意外と難しい)
・パパイヤ鈴木(テレビ収録してた)
・見学者

踊る場所はひろばではなく、街の四つ角。
十字になってぐるぐるとなぞりながら踊るのですが、
人が増えるごとに、どんどん踊る範囲が長くなるのでした。

踊りのうまい熟練者はいい年の人ばかりかといえばそうではなく、
ふつーに若い子が率先して踊っていたりして、面白かったです。
毎年、お盆になると夜8時から朝4時まで踊り続けるというジモティの社会生活はどうなっているのだろう・・・。

8月18日

「でも、覚えておいて、語られない告白は、語られた告白よりも常に重いのよ。」
『愛をめぐる奇妙な告白のためのフーガ』より


・・・・今更ですが、告白します。

7月に行われた9周年のプレゼント企画にだれも応募がありませんでした。

応募し忘れたと申告してくださったR氏に進呈しようと思いつつ、まだ家にあります。
これらからも「ねむりねこのお昼寝」をどうぞよろしく。


8月19日

地元のスーパーで同級生に久々に会った。

友「わぁぁ!久しぶりぃぃ!!元気!?今、なにやってるのー!?」
猫「おぉぉぉぉー!久しぶりー!!私、今、家にいるよー。無職やて!!」
友「えぇぇぇ!それなら、あいのりに参加すればいいじゃん!!
猫「煤i ̄□ ̄ 」


・・・・蛇足ですが、あいのり、嫌いな番組です。

8月22日

27歳の誕生日にアンチエイジングを叫んだ私ですので、
1万円もする美容液を買おうか迷った話を書こうと思っていたのですが、
書いてる途中から、突っ込みどころが多すぎて 話の落としどころがわからなくなってしまいました。

「すっぴん美白」の広告にまどわされて、トライアルキットを買ってしまったら、ほんとうにさわり心地が変わったと思うの。

8月24日

なんか(昼寝をしてしまったせいで)眠りが浅く、夢をたくさん見ました。

<内容>
そぼろごはんは食べにくい/ほぼ白飯のお弁当/と思ったら半分はまぜご飯/中古で本を買う/電車の話を買うはずがバスの話だった/ 仕事に遅刻しそう/何時に家を出たら仕事に間に合うのか忘れた/マニュアルの軽トラは運転できない/お皿を割る/下駄箱のなかが全部自分と同じスニーカー/自分の靴がどれかわからない


自分でもなに考えてんのかよくわかりません。

9月1日

なにー!?8月が終わっただとー!?(錯乱)

★気付いたらオリンピックが終わってた(俳句)←しかも遅い。
オリンピックの中継をしっかり見たことのなかった非国民にゃんこです。
みんな、頑張ったさー。(最低なコメント)

★最近、気になる画像。

松本城
松本城に行ってきたのです。


これを縮小して向きを変えると・・・・・

松本城 岐阜県
青空が岐阜県になるマジック。

9月8日

7万匹ありがとうございました。
パソコンの前にいる時間が長いので、自分がキリバンだったらどうしようと密かに思っていました。
ゲットしてくれたそら子さんありがとう。(安堵)

無職なので、暇だと思われているらしいけれど、割とちょこちょこ動いていますよ。
土日とか家にいませんし。お金がないです。

今日は洗濯物を干していたら、洗濯物のなかから100円をゲットしました(チャリーン☆)
・・・しょぼいマリオの気分です。

そんな100円を持って、百均にでかけました。
お片付けようのカゴと、軽量カップを買うためです。
そして、うっかり虫かごを買ってしまいました。

いや、だから部屋が片付かんのか。お金がなくなるのか。
いや、でも虫かごは必要な気がする。

なんだろ。私はどこへ行くのだろ。

9月16日

花粉症同盟の皆様。
秋花粉の時期になりました。

ちょっと動いたあとにくしゃみが出ます。
今はススキ?という噂が。もう少ししたらブタクサ?
ブタクサって背高泡立草のことだと思っていたら、どうやら違うようです。違うんだ!?

たわごとの夢のネタを読んで(いろんな意味で)心配されたり、
岐阜マジックの画像を同じ場所から撮ってくる人が現れたり、
虫取り網はいらないの?と訊かれたりしています。

秋晴れが心地よすぎる〜。

9月18日

げんさんから、誕生日プレゼントに
アンパンマン指人形2箱(1箱は中日ドラゴンズ仕様)とアンパンマンパズル(子供用)3、4個もらう
というをみました。

姪っ子に取られないように気を配りつつ、嬉しいのでたわごとに更新しようと思っていたところで目がさめました。
がっかりだよ!!

何時間寝ているかは、きかないでください。

9月20日

今朝 今日、起きたときに「これは・・・!夢日記がつけれるかもしれない」と思ったのですが、内容を忘れました。(どうでもいい)

9月21日

お洒落をしない私に、母親があきれている。

母「年頃なんだしー。綺麗って言われたくないのー!?」
猫「え?肌が綺麗って言われるよ?」
母「それしか誉めるところがないからよ。」

・・・・えぇ!?そうなの!?Σ( ̄□ ̄←盲点。←なにげに母親ひどい。

※ちなみに、今日の夢は「カメムシ」でした。

9月25日

先日、姪っ子とその友達や姉妹が大挙して遊びに来た。
実は、もともと子供が好きでなかったオレ。
しかし、姪っ子ができてから、子供の見る目が変わった。
だけど、、、4歳前後の6人の子供たち。騒々しいぞーーーー!!!

みんなで正座してお茶を飲んでいる姿が可愛かったので、
一眼レフで撮ろうと思ったら「カメラマン」と呼ばれて襲われた。
「食べちゃうぞー!」と追いかけたら、本気で怖がる子がいた。

子供「ねぇねぇ。お姉さんはなんの仕事してるの?」
猫「お姉さんは仕事をしていないよ(痛)」
子供「えー?」

子供、恐るべし。

というわけで、結局、子供のおもりをするハメになり、カメラは持っているだけで撮らなかった。
外で遊ぶので蚊に刺されまくった。

それから数日。
姉の話によると、保育園にて「カメラの先生」の話題が出るらしい。オレかよ。

9月26日

ぎょはー!
つじあやの「COVER GIRL2」が素敵すぎです。

m-flo「come again」やピンクレディー「渚のシンドバッド」なんか歌っちゃってるよー!!
ウクレレの弾き語りで嵐とか、東京スカパラダイスオーケストラとかどういうことー!?
携帯の通話はご遠慮くださいと書いてある電車内で、ユーミンの「ルージュの伝言」を弾き語っちゃってるよー!?
という、センセーショナルな1枚。

近々、ブログのほうでも紹介しますが、
ウクレレでスカパ、超かっこいいー。

つじあやのといえば、公式ページで
恋愛相談なども受け付けてます。
とっても丁寧でいい感じなので、自分も機会があったら投稿してみたい気になりかけます。
しかし、恋愛相談・・・デスカ。(笑)

最近、ウクレレブームが再熱しています。が、いまいちストロークが安定しません。
「となりのトトロ」とか練習しています。(笑)

9月27日

言わなくていいと思うけど、勇気を出して言ってみる。

DAIGOのしゃべり方が(きら)ウィッシュ☆ (恥)..._| ̄|○

9月28日

部屋にスルメがあって、部屋がスルメくさいです。(謎)
猫にスルメを食べさせると腰が抜けると言われます。要注意。

10月に某歌姫のライブがある予定でした。
先行予約1回目で当たったのに、チケットが届いたら、まさかの3階席。ちょっとショック・・・。
ってか、愛知県で3階席のある会場なんてあるのだな・・・。

そんなことを考えていたら、まさかの公演中止のお知らせが。
ご本人の病気のためだそうです。

しかし、この展開にどこかでなんとなく納得している自分もいたりして。
一度、本人を間近で見たことがあるのだが、世界との摩擦による消耗が激しそうな印象を受けていた。
彼女の才能は、目に見えない摩擦によって研磨されている。
逆に言えば、そんなふうにしか生きられない印象を。

ファンの人たちは、おそらくかなり気長になっている気がする。
いいのよ、いいの。まぁ、あんまり無理しなくていいからどうか歌い続けて。

昨日、仕事を辞めてからの支出額を計算してうろたえた私としては、
払い戻しのキャッシュバックがお財布にやさしかったりするのでした。

9月29日

東山動物園に行って来ました。

動物園といえば、
べつやくメソッドである。

というわけで、私もべつやくさんに倣って、円グラフで動物園の気持ちをあらわしたいと思います。
しかし、べつやくさんのように動物一匹一匹に対しコメントするというのはたいへんめんどいので割愛です。

東山動物園の円グラフ
べつやくメソッド作成方法


>お腹の袋に子供を入れたカンガルー怖い
カンガルーの袋から顔を出す子供のカンガルーのイラスト。あれは幻想であった。
実際は袋から足だけ突き出ているという無造作っぷり。
かなり大きい子供がカンガルーの袋のなかに入るという神秘とともに、
お腹から足だけが突き出ている光景はかなり怖い。
果たして子供は生きているのか!?(生きていた)
カンガルーの袋が臭いという某CMはほんとか!?
・・・・どうやって息をしているんだろう。子供。

>シロクマが緑色でベジタリアン(そしていつも部屋に戻りたい)
ものすごく広いスペースが与えられながらも、
部屋の檻の前で戻りたそうにうろうろしている様子しか見れなかったシロクマ。
餌付けの時間にみたら、野菜ばっかり食べて、鶏肉と魚は残してた。まさかの偏食。
(ちなみに、一番好きそうだったのはサツマイモ)
となりのシロクマ君は万遍なく食べてたので、クマでもいろいろいるようだ。
ちなみにシロクマなのに、毛が緑色。なんか毛の中に藻が生息しているらしい。
北極に植物なんてないから全体的にありえないけど、ここ北極じゃないもんな。

>片目のマヌルネコ 武士みたいで渋かっこいい
変な顔と聞いてわくわくしていたのに、超、渋いっす。

>カラスが多い
カラスも生活しやすい環境です。

>その他
・ヒョウの鳴き声は変
・ペルシャヒョウって唱えているとなんか変な発音な気がしてくる
・カバは水から出てこない
・コビトカバは小さい
・ライオンかっこいい
・ダムも作れないビーバーはなんか無気力げ
・ペンギンは閉園時間を理解している

10月1日

先日の動物園で、浮かれてリラックマのついたリンゴジュース(伊藤園)を買っていた。
そして、ペットボトルを分別しようと思って気づいた。

コリラックマが開けようとしとる!!!
中身が!


中身が見たいような見たくないような気分です。
ってか、リラックマの背中にファスナーがあるという基礎知識自体がマニアックだろうか。

10月2日

麻生総理大臣が、ジャイアンとスネオを足して割ったように見えるのは私だけですか?

実際、描いてみたがさっぱり似ていない。
誰?

・・・顔の問題じゃないのか!?声??


10月3日

ひさびさに写真を現像しました。
どれくらいぶりかと言うと、写真展以来です。にわか趣味ですよ。(まさかの発言)
ヒマワリの写真とか入ってた!もう秋なのに!

秋の景色 秋の景色 秋の景色
ってか、ベタベタな構図ですいません。

本当は、カメラを持って京都まで行って来たりしたのですが、あんまり魅力的な写真が撮れてませんでした。
よく考えたら、街並みとかオレの分野じゃないやー。みたいな。

京都では、六波羅密寺にいる空也聖人の口から出てる人々を見に行ってきました。
そして、最終的に地獄に詳しくなって来ました。

あと、夜の先斗町にて、本物の舞妓はんと遭遇しました!!!感動!!!
実は、ずっと、白塗りの化粧ってそんな綺麗かぁ?と思ってたけど、
京灯りのしたで見る舞妓さんのお顔の白さは透けるようで、息を呑むほど美しかったです。

本物の舞妓さんと出会うのは、かなりレアみたい。
肖像権やマナーの関係で、許可なく写真を撮るのはよくないんだって。え?私はもちろん・・・・

10月6日

前回、とても可愛く撮れていたうさぎは、近所の庭に突如あらわれた子です。
飼われていたのが逃げてきたようで、割と人にも慣れていて、雷が怖いらしい。
餌や庭の雑草を食べながら、そのまま庭に居ついてます。

最近は、ちょっと遠出して畑の農作物を食べるらしく苦情が出ているそう。(田舎)
が、所有者がはっきりしないので、みんな「誰か飼えよ」と思いながら、野良うさぎ扱いとなっています。

そんななか、うさぎって猫に食べられたりしないのかな。大丈夫かな。と心配していたのだけれど・・・・。


昨年末、うちに姫子小太郎という猫がいたのを覚えているだろうか。
姫子は行方不明に、小太郎は交通事故にあい、我が家の猫はいなくなってしまったのだが、
姫子は実は別の家に飼われていて、立派に成長していた。

先日、大きくなった姫子に会ったら、姫子は立派な雄猫になっていた。


それで、現飼い主曰く、畑に遠征しているうさぎを狙ったらしい。
お、おまえやるのかよ。


でも、うさぎの逃げ足は超速いらしいです。
姫子、うさぎ捕獲失敗。

そんな食物連鎖が起こりかねない状態となっていますが、ここは動物が自由に生きている田舎です。

10月7日

★うちの母が、昨日、銀座で歩いていて
「遠くからでもわかるほどオーラが出てたので」と、声をかけられました。
遠くからわかるほどすごい運のいいオーラを出していたそうです。母。

これを聞いてにゃんこが思ったのは、

・さすが、東京。
・壷を買わされる!?
・よっぽど浮かれた顔で歩いてた!?

寝てばっかりの娘は、母親に年末ジャンボを狙わせたいと考えています。


★一方、手相を独学で勉強していた友人ラッコですが、
街でふらっと見てもらった手相占い師があまりに気に入らなかったので、
「その線はそういう意味じゃないですよね!」 と喧嘩したそうです。(笑)

なら、行くなよ。占い。

10月15日

春にばっさり髪を切ったにゃんこです。
徐々に伸びてきて、ようやく首が隠れてきたくらいでしょうか。

この半年、髪が短いと幼く見られやすいと実感しました。
なので、前髪を伸ばしたら、すこし大人っぽくならないだろうか。と考えました。
大人のオンナは、やっぱりワンレン(死語)だわ!!!

というわけで、現在、鼻あたりまで前髪が伸びてわかったことは・・・・
なんだか、やさぐれストリートミュージシャンのようです。
ジーパンに穴の空いてる感じの・・・・。
(※確かに転んでジーパンに穴は空けましたが)

・・・このままでは「デスノート」エルになってしまう。ピンチ。

目標を転換させ、大塚愛を目指すかと、先日、駅構内にある広告前で立ち止まってしまいました。
きっと私がやればボサボサに見えるだけだな。うん。(だんだんわかってきた)

10月17日

だるがっています。にゃんこです。

★だるさは、急激な疲労によるものっぽいです。
大泣きしたあとの体のだるさ&ねむさがそのまま再現されています。
と訴えているのに、割と、大泣きしたあとの感触に共感してくれるひとがいません。
泣きつかれて寝たりするあの感覚を、みんな忘れて大人になってゆくのでしょうか・・・!?

★うさぎが失踪しました。
夜、猫(姫子)から逃げているうさぎを目撃。ってか、車でひきそうになりました。ひ〜。
無事に逃げたのですが、遠く、遠くへ走っていってしまった。もう、戻ってこられない予感。
可愛い子だったので、どっかでたくましく生きて欲しいです。餌は豊富にあるしな。

10月21日

最近、
こんなゲームをやったりしています。
(※音が出るので注意)

ルールは、
・3回当てると玉が消えて1点入る。
・玉は転がした位置によって大きさが変わる。
・跳ね返って下のラインに触れるとゲームオーバー

というゲームです。
ビリヤードに通じるものがあるのだろうか。

思いっきり玉カンがないのか、ゲームの意味を根本的に理解していないのか、
何度トライしても最高で8点というヘタレぶりです。

10月24日

(昼に起きているのに)
夜中の1時半には眠くてたまらない今日このごろ。
自分はとても健全だと勘違いしかけているにゃんこです。

真面目な話ですが、
かつて、家柄やお見合いなどが重視され個人の意志より家が尊重された時代がありました。
しかし、今や恋愛が主流な時代になったと言われています。
恋愛が主流になるということは「もてる」「もてない」が基準になるということ。
そんな現代において、「もてる」「もてない」の格差はどんどん広がっているらしいです。
・・・ということを最近(個人的に)勉強しています。

それにまつわり読む本が怪しすぎて公言できません。
「帰ってきたもてない男―女性嫌悪を超えて―」などです。(※公言しなくていいと思う)

それにまつわり真剣にジャニーズについて考えようと、タッキー&翼、V6などの歌を聴いています。(謎)
イケメンに“君を想って歩くよ”とか歌われるといい気分になるのだろうか。(※考えないほうがいいと思う)
V6でひとり異質な声のひとがいるぞ!!森田剛か!?三宅君??(※三宅君だったー!!)

最近は、ドラマ「ブラディ・マンデイ」の主演イケメン君を、つい検索をしてしまいました。
ハッカーという設定にときめくのです。

10月25日

イケメンのハッカーが活躍するドラマ「ブラッディ・マンデイ」にハマっています。
注目の主人公は三浦春馬君。なんとなく堂本光一に似ていて、思いっきりにゃんこの好みです。(やめなさい)
調べたら、ドラマ「14歳の母」に出ていた子だった。めちゃ垢抜けとるやんけー。

それはそれとして、話の内容もいろいろ伏線が多く、楽しめそうですが、
今のところ伏線ばっかりなのと、全体的に警察のツメが甘いのが目についてヤキモキしています。
ハッキングのシーンがないと不満に感じるのは私だけですか。そうですか。

10月28日

家に母親の友達が遊びに来ていた。
挨拶だけして、通りすがるオレ。

母の友「娘さん?」
母「そうそうー。」
母の友「もうひとり、髪が長くてふわふわっとした子いたよねー。」

いや、それは私です。

10月29日

友人にWaTのウエンツじゃないほうの子の冴えない頃に似ている。
という評価を受けたことを思い出した。・・・小池徹平?

ということは、にゃんこはイケメンになれるかもしれないかもしれないじゃないか。(まさかの)
美容院で小池徹平と同じ髪型にしてもらうのはありなんだろうか。・・・オレはどこへむかうの?

10月30日

仕事を辞めてからというもの、自分とおなじにおいがする人と出会うことが多くなった気がする。
今まであまりそういうことを感じたことはなかったのに、そういう人がいるみたい。
みんな普通に生きているので、不思議だ。(笑)

自分と同じにおいのする人は、総じて人の名前を覚える努力を放棄している

10月31日

数年に一度のスパンで、中学2年のときの担任教師から「替え歌を作った」というメールが送られてくる。(マジで)

11月5日

不謹慎と言うか、こんな今だからと言うか、他人事なので言ってしまえば、
今、小室さんの売れたベスト20曲を1枚のCDにすれば、それなりに懐かしく聴いちゃうと思う。

追記1:カラオケで歌われる回数は増えると思う。(というか、歌いたい。)
追記2:今回の事件により、自分の中ではTRFとglobeが一緒になっていることが発覚。びっくりした。


11月6日

思い立ったら吉日ということで、小室ファミリー祭(カラオケで小室ファミリーをひたすら歌う会)を開催いたしました。
※平日ですが、ひとりではありません。念のため。

実は、近年、個人的にカラオケが限界を迎えており、苦痛になりつつありました。
以前と比べると、声がまったく出なくなっています。(悪循環です)
声を枯らして歌いました。ともちゃん高すぎ!(瀕死)

<わかったこと>
・機種はUGAじゃないほうがよかった。(マニアック)
・最初の導入部として小室全盛時代のヒットソングメドレーを試すと良い。
・当時のヒットソングメドレーを歌うと、小室以外の名曲が多数発見される。
・プロモがあると、当時の小室さんが見れて感慨深い。
・TRFのライブバージョン(たぶんUGA限定)は盛り上がる。
・実はあまり小室が好きじゃなかったことを思い出す。
・globeの歌はなにげに1曲も歌えないことが判明する。(そもそも当時聴いてなかった)
・globeのタイトルは英語ばっかりでどれがどれかよくわからない。
・安室奈美恵はどれが小室プロデュースかよくわからない。
・友人の友人が同じ企画を催していたらしい。先を越された。

弟が、昔、小室ファミリーが大好きだったのを思い出しました。
当時はものすごく馬鹿にしていたけれど、今、思えばそれも時代であった。(笑)
弟のシングルCD(当時あった細長いやつ)を探してみようと思います。
でも、今、聴けるのかなぁ。あの小さいCD。

11月11日

<にゃんこの構文を思い出そうコーナー>

「AだけではなくBも」  not only A but also B

【例文】
あまりにも寒いのでお布団を(3枚に)増やしたら、起きられないだけではなく、お昼寝もしてしまう。


11月12日

非常に古い話で恐縮なのだが、4月の誕生日に友人そら子から

Canバッチgood!
カンバッチグー
(produced by バンダイ)

なる おもちゃ 名機をせがんで、プレゼントしてもらった。
これは、なんと缶バッチを作る機械なのである。
「カンバッチグー」というシャレのような名前もオシャレである。(シャレだけに)

創作するのは好きなのだが、実際に気合を入れて作らなくちゃならないと奥手になってしまうという嫌な性格から、
実は今まで作っていなかったのだが、満を持して、ようやく制作にとりかかることができた。

というわけで、その制作の様子を見ていただこう。

カンバッチグー <1>
缶バッチにするデザインを作成。
今回は、自分の絵と、小太郎ちゃんの写真だ。


カンバッチグー <2>
説明書をよく読む。


カンバッチグー <3>
説明書をよく読んだ末、サイズが違うということが判明して作り直し。
ちゃんとサイズを測る機械までついていた。
最初に読もう、説明書。


カンバッチグー <4>
カンバッチグーの機械にセット。


カンバッチグー <5>
ハンドルを回すらしい。


カンバッチグー <6>
できたー!!
ツヤツヤの缶バッチが出てきたときは思わず歓声が。
そして、できあがり。
カンバッチグー

こ、これは感動だ。感動しましたよ。にゃんこは。
もらってよかったカンバッチグー。

もちろん、こちらの缶バッチは読者プレゼントには致しません。
応募ないから(笑)←根に持つ。

11月13日

弟の部屋をあさって、小室ファミリーの昔のシングルをゲットしました。
CDがちっちゃくてパソコンに認識してもらえるか心配だったけど、認識してくれました。
その代わり、デスクトップを横に倒さねばならなかったぜ。

弟はglobe以外の小室プロデュースを中心に買っていたようです。
主にtrfを聴きこんでいますが、イントロで曲の区別がつきません。
でも、一番、感慨深かったのは、安室奈美恵「RESPECT the POWER OF LOVE」の小室さんのハモリです。
ともちゃんの「hate tell a lie」なつかしー!今聴くと、いろんな意味で心に沁みます。

話は変わりますが、
携帯の画像などを移動するために、マイクロSDを買いました。
小さすぎて使いにくい。ミニチュアをかまってるみたいだー。むきー。

11月14日

母親に「あんたに家事を手伝ってもらうと、猫残しするからイヤ〜。」と言われた。
猫だけにwと思っていたら「猫残し」という言葉をきいたことがないと言う人が・・・。

慌ててヤフーで検索したら105件ヒット。(微妙)
ざっと見た感じ105件の人たちは、普通に「猫残し」という言葉を使っているようだが。
方言?昔の言葉??皆さんは、しっていますか???

※猫残し=猫がご飯を最後まで食べきらずにちょこっと残すこと。

11月17日

先日、O型の友人二人とご飯に食べに行ったときのこと。

ご飯前に、私が風邪気味なので葛根湯を飲むと言って、買ってきた箱を開封しているときに、激しく批判を浴びた。

言われて手元を見ると、箱の切り取り線をまったく無視して、箱の糊部分を力任せで開けていた。
「なんでそんな開け方するの!?B型だから!?」
「O型ではありえんわ〜」

血液型は関係ないと思うのだが、私はそのとき、頭のなかに「葛根湯を飲む」ということしかなかった。
なので、開封をどのようにしようかなどまったく考えておらず、普通の箱を開けるように引っ張っただけである。
まして、それで批判を浴びるなどとは!

改めて突っ込みを入れられて考えたところ、私はメモを取るときも同じだということに気づいた。

メモを取るときも、メモ帳の罫線はあってないものとされている。
私のスケジュール帳などのメモ欄を見ると、罫線の中心に文字が書いてあったり、行間もマチマチである。
私から言わせてもらえれば、頭の中はメモの内容のみに集中されているので、それ以外の細かなルール(?)は目に入らないのである。

自分としてはまったく意識していなかったのだが、これは稀有なことなのだろうか。
だったら、これを活かして生きていきたいと思うのだが。(間違った結論)

11月20日

さぶいっす!

こちらは、まだ雪は降ってません。

今日は、地元をぷらぷらしてました。
今までまったく興味のなかった施設に見学がてら行ってみたら、閑散としていた。
そして、展望台があった。

高っ! トロイの木馬みたい・・・。

好奇心で(ひとりで)登ってみたら、息が切れ、手がかじかんだ。

高っ! 高っ!


11月21日

以前、紹介したゲーム
3回当てたらドーン(※のほさん命名 音が出るので注意)

働く男性陣がハマってダメっぽくなっているのは気のせいですか。
無職でハマったオレが一番ダメっぽいわけだが。

にゃんこはそろそろ飽きてきたのですが、自己最高得点は49点までいきました。
どうしてこんな得点が出たかというと、マリオのスターを取ったように最強な瞬間を得た(※比喩表現)のです。
平たく言えば、ただの偶然です。これ以上は無理っす。

ひさびさの20点台
どこでどう跳ね返るかわかったもんじゃない。


ちなみに、小室ファミリーマイブームはほぼ一週間で終わりました。(早)

11月23日

この連休は、一眼レフで紅葉を撮り歩いていました。
あまり満足するものが撮れなかったー。

まずは、紅葉のライトアップ。
池に映る「逆さもみじ」が見所の公園です。
二組のカップルに「シャッター押してください」と頼まれました。

逆さもみじ 逆さもみじ


次は、国鉄の廃線になった線路のウォーキング。
残念ながら線路は残されていなかったのですが、レンガ造りのトンネルを歩くことができました。
二人のおじさんに「そのカメラ、ペンタックス?」と声をかけられました。

廃線ウォーキング 廃線ウォーキング 廃線ウォーキング


廃線ウォーキングは、久々の運動ということもあり、めちゃめちゃ疲れました。
機関車が走っていたというレンガのトンネルはすごくかっこよかったのに、どう撮っていいかよくわからなかった・・・。

カフェにて
 廃線ウォーキング後にねむねむながら寄ったカフェにて。
 一緒に連れてった一眼レフちゃんがいい感じで鎮座。
 ウォーキングで声かけてきたおじさんいわく、
 現在、ペンタックスの一眼レフは値上がり中。とのこと。ほんまか!


11月24日

リクルートの転職ライブに行ってきました!(無職!)
タダでお茶飲んで、タダで写真を撮ってもらって、500円の図書券を当てて帰ってきました。(なにをしてるんだ)
さすがリクルートです。企業フェアでこんなに楽しかったのは初めてです。(なにがしたいんだ)

11月30日

ロザンヌ氏のページにすでに書かれているので、詳しいことは省略しますが、

すき焼きの定義がわからなくなりました。
すき焼き?
※すき焼きのつもりで作った、鍋。

大混乱のなか、ロザンヌ氏が、すき焼き風に盛り付けてくれました。
すき焼き?
※あくまで味は、鍋。

試行錯誤の末、最終的には、ちゃんとすき焼きの味になりました。
まさかの展開にうろたえましたが、人生で一番、すき焼きについて考えた気がします。
ポイントは醤油ベースに、酒!!砂糖は黒糖でも可。

12月1日

写真の現像をしてきました。
このところ、うまい写真が撮れていないので、リベンジが入っています。

まずは、前回の廃線ウォーキングの復路。
往路に比べて、余裕ができたため、虹とか写りこみました。(関係ない)
・・・だんだん、写真のテクニックより、ミラクル頼みの割合が高くなっている気がします。

蒸気機関車が走っていたというレンガのトンネルへは、鏡の反射によって光を入れこんでいました。
その光で、当時の蒸気から出た墨がレンガにこびりついている様子が撮れてます。
トンネル全体の写真はうまく撮れなかったという方向で・・・。

廃線ウォーキング 廃線ウォーキング


そして、夜のメリーゴーランド
これは被写体がいいとしか、いいようがない。(身も蓋もない)


メリーゴーランド メリーゴーランド メリーゴーランド



12月2日

にゃんこの信念は、

ネタを集めていると、いつしか勝手にネタがむこうからやってくる

望んでいれば、どこかで出会う。

です。

必然の偶然というやつだろうか。けっこう、信じています。
で、私の場合、本当に出会いたいものには、高確率で出会っていると思っています。自分で。

そんな前置きと、あまり関係ないのですが、

トイカメラ、もらいました。
トイカメラー!


手のひらサイズ。しかも赤。超かわいい。 友達の結婚の内祝です。粋なもの、ありがとー!(T_T)ノ
小包を開封したら予想もしないものがでてきて、びっくりしました。そして、すごい感動してます。
夫婦二人のセンスを感じました。ふつう、思いつかんよ。さすがだ。

いや、しかし自分がトイカメラデビューする日が来るとは思ってませんでした。
それでなくても適当に撮ってる写真が、さらに気まぐれ度が増すってことでしょ!?(どーん)
すっごい嬉しい。ピントとかどうなるんかな。どんなのが撮れるかどきどき。

12月4日

秋から冬にかけて、お風呂で、わしゃわしゃと髪の毛が抜ける。

それを、抜け毛の季節と呼び、季節の変わり目だし・・・。と思っていた。
猫だって、夏毛から冬毛に変わるわけだし。

しかし、人間にそのような季節はないという噂を聞いた。


・・・・・マジ?

12月16日

月9ドラマの「イノセントラヴ」は、設定からだいぶ無茶があるなぁ。とは思っていたけれど、男性主人公が女々しい。
優しさや女性に尽くす感じが前面に出されて好感度があるけれど、実際だったらちょっときわどい性格と思う。
でも、優しいひと、好き。死んじゃいやー!(>_<)←ちゃっかりハマってる。

そしたら、その役者さんがゆずのひとだったということを知り、かなり衝撃を受けています。

しかも、ゆずのときはドラマと違って、はっちゃけてるじゃん!そのギャップに、また衝撃・・・。
うろたえながら、ゆず「シシカバブー」を聴きまくっています。はっちゃけ・・・はっちゃけてる・・・。(動揺)

12月26日

宝くじがもし当たったら・・・と考えて嬉しい年末です。
本当に当たる可能性を考えて(愚)、匿名で紹介します。

<友人A子が宝くじで当たった場合>
じゃんけんに買ったら、焼肉をおごってくれる。
※無条件でおごれよ!と思うけど、このバブリーな感じがいいらしい。

<友人B子が宝くじで当たった場合>
にゃんこに1割くれる。
※3億なら3000万です・・・よね?

宝くじにまつわる人間の思考は、愚かさがまっすぐに出て面白いなぁ。と思います。
でも、宝くじを買わずに、買った友達からの利益を狙っている自分は
一番、愚かです。

12月27日

年末じゃん!!!
今年も毎年恒例の掃除イベントがありますね。

年末といえば紅白歌合戦。司会が、ここ数年、目新しさがないなぁ。と思います。
女性・男性共に、有名で、生の司会ができて、NHK的折り目正しさを持った芸能人というのが見当たらない。のが原因でしょうか。
ただ、数年後、ベッキーあたりがかなりの有力候補に挙がってこないかなぁ。と思っています。

飯島愛さんの悲報がかなり衝撃。
彼女の人生がすごく気になるのは、引退宣言したときの「金スマ」が心に引っかかっているせいでもある。

年賀状は、もう年明けに来た順番から書けばいいかなぁ。(どーん)

12月28日

昼下がりに友達から電話が入り、
「今、大丈夫?なにしてた??」
と言われたので
「ぼーっとしてた。」
と答えたら、心配されました。

大掃除をすべきです。

12月29日

毎年、大掃除で大混乱しているのは、
自分の必要なものと必要じゃないものがわからなくなる。
というところから来ていると思う。

捨てられない、にんぎょう。
キタキタおやじ
母親に「すね毛が生えてる人形なんてはじめてみた・・・。」と言われた一品。


・・・・こういうどうしようもないものが、私の人生 部屋を、支配している気がする。

1月4日

あけました!
年末年始、バタバタしておりました。

12/30は同窓会でした。
普段着で行ったら、みんな結婚式の2次会のようにドレッシーで華やかでした。浮いた!無職、浮いたよ!

1/1の元旦は、初染めと称し、髪を染めていました。
頭にサランラップを巻いていたら、着物を着た従姉妹が挨拶に来たため、恐ろしいギャップでの対面となりました。

というわけで、
不肖27歳、今年の目標は、TPOをわきまえる。です。_| ̄|○

年賀状が全数手書きでクオリティが低かったり、金・銀箔が舞ったり、遅延したりしてます(進行形)。ほんとすみません。

あとは3日連続で初詣をしたり、2日連続で凧揚げをしたりしていました。
七連凧の動きはEXILEに見えます。

今年もこんなにゃんこを、何卒よろしくお願いします。

1月7日

今年の裏目標はやっつけ仕事をしないにしたいです。
なぜなら、やっつけ仕事ばっかりしている感じがするからです。(どーん)
もっと丁寧に生きたい・・・。ごめんよ。

はてさて、今年の一眼レフ、初撮り。です。
初詣&凧揚げに行ったときのものですが、そんな片鱗の見えない写真です。
なぜ初詣&凧揚げでココアを飲んでいるのか・・・。

初撮り 初撮り


そして、凧揚げ後のメンバー
いい年にならないわけがない
なに、この自由な感じ。
(※全員オーバー25歳)


1月14日

先日、20代、40代、60代の性別も出身もバラバラの3人が、こたつで鍋を食べる。という不思議な機会に恵まれました。
ちょっと設定が想像できない感じです。ゆきずりってスゴイ。

仕事を辞めてからというもの、自分は一般的27歳女子と違うものになりつつある気がする。
出会いはそこかしこに散らばっているけれど、そのなかで出会うのも、すれ違うだけなのも、 案外、全て、自分自身が導いているのかもしれない。と思わないでもない。

1月15日

しまった!まだ年賀状を書いてない人がいるよ!
・・・今から書きます。<やっつけ仕事以下。


先日、たけのこの里を食べたら、ものすごくたけのこが小さくなっていてショックでした。
4割カットされている小ささです。冷静に不況を感じるどころか、軽くパニックになりかけました。
でも、とにかく「たけのこ小せぇ!」という予告なしの衝撃は、なにものにも変えがたいです。
メーカーさんを恨みたい気分ながら、みなさんも、ぜひ手にとって確認してみてください。(結果的に宣伝)

1月17日

弟が年末に帰省していて、芸人「はんにゃ」のずくだんずんぶんぐんゲームを伝授していった。
めちゃ笑えるし、すごい面白いのに・・・・それ以来、どうしても芸人「はんにゃ」の片方が弟に見えて仕方ない。_| ̄|○
動きとか似てんだよ。すっごくイヤ。_| ̄|○

1月19日

友人からもらったトイカメラ(BabyHolga)を現像してみました。

うむむむむむーーー。ほぼ失敗。
最初だし、光加減が全然わからなかったせいもあるけど、なんか、昔の進研ゼミであたったカメラを思い出す。
しかし、あんなにちっこいのに、無事、撮れるもんだな。

きのこ? 猫アップ ごはん


逆に、私の一眼レフはトイカメラと同じレベルでどういうふうに撮れてるかわからない。ということを、知りました。

1月24日

なばなの里に行って来ました。
昨年はフィルム一眼レフでミラクルを起こした
(2008年2月23日「たわごと」より)なばなのイルミネーションですが、
今年は簡単に撮れるコンパクトデジカメです。向上心はありません。

なばなの里のイルミネーションは、光のつぶが花の形になっているのが可愛い。
白い花の光が可愛くて、そればっかり撮りました。
おかげでメインのイルミネーションはほとんど撮っていません。
デジカメのマクロ機能ばんざい。

なばなの里 なばなの里 なばなの里


夜のなばなは寒いっす!
実は、イルミネーションより足湯に入っていた時間のほうが長いかもしれない。

1月26日

「ガラスの仮面」の新刊が4年ぶりに発売されました。
2005年1月7日「たわごと」から、もう4年も経ったのか・・・。

個人的には、もうあんまり出ると思っていないので、出ると驚きます。(笑)
でも、続きは気になるし、できれば完結して欲しい。

「ガラスの仮面」は現在の単行本とは別に、連載当時に掲載されていた単行本未刊行のストーリーがあるのですが、今は、そこから大幅に内容を変えて書き下ろされています。
個人的には、単行本の話の流れでついていくつもりだったので、内容が異なるとはいえ話の進んでいる未刊行分の情報はあまり知りたくなかったのですが、「ガラスの仮面」の情報を手に入れると、自然と「もともとはこういうストーリーだったが、書き下ろしの際にどうなるのか!?」と言うような情報が勝手に入ってきてしまいます。

なので、もしかして終わらない結末をじっと待つより、未刊行分の連載の内容を知ってしまおうじゃないか。(邪道)
ということで、ネットで個人ファンサイトなどを調べてあらすじを読んだりしていました。

インターネットって簡単に情報が手に入るけれど、手に入らなくてもいいような情報も入手できちゃって、良し悪しだなぁ。と思います。

で、実際、読んでみたところ、本当に全然ストーリーが違いました。
しかも、未刊行分、めっちゃ多かった。長っ!
エピソードは違っても方向性は同じなのかな?くらいに思っていたのですが、すでに、全然、違うストーリーのようです。

その検索ついでに、作者のインタビューを見つけてしまったり。
メモついでに記述しておくと「刊行になぜこんなに時間がかかるのか」というテーマ。(笑)
出典は不明ですが、おそらくNHK「マンガノゲンバ」2009年1月9日放送分のようです。

・決まりっていうエピソードはあるが、表現方法(時間や場所、方法など)が何パターンもできてしまう。
・原稿を描いていて、こういう話でやるぞと思って描いていると、主人公がとんでもない表情をしたりして、それが気に入ってしまい、それを生かしたいと思うとその先のエピソードが繋がらずに書き直しになってしまう。
・連載では締め切りが来てしまい、もうちょっと描きたいけど時間がないとか、もっと時間があればもっとアイデアを練れたのにとか、そういうものを仕方なく出てしまう。だから気の済むまで直させてもらったのが単行本。後悔したくないし、自分のなかで納得しないと進めない。
・あきらめたことはない。ラストのシーンは十数年前にできている。ラストシーンで語られるセリフや構成はできあがっている。それを目指してやっている。
・例えば東京から新幹線に乗って博多まで行くのは決まっているが、熱海あたりで台風にあって電車が止まったり、米原あたりが主人公たちが降りて在来線に乗って京都まで行っているような感じ。

で、思ったのだが、
未刊行のあらすじを読む限り、だいぶ暗くてどろどろしちゃっているのです。
で、結末にむけての収集がつかなくなったのか!?とか。

どちらにしろ、それにつきあっている白泉社さんはスゴイと思う。
大きな会社になると、売り上げのために話を捻じ曲げられるなんてエピソードはよく聞きますが、
一企業がここまでしっかりと創造主である作者の意向を尊重している(諦めている?)のはスゴイと思う。
実際、付け焼刃的ではない制作こそが、最終的にきちんとした完結に繋がる。というのが本質でしょう。
・・・繋がればいいなぁ。(爆)

まぁ、それはさておき、この先、話を進めて欲しいものです。


と、こんなコアな話を書くと、また「にゃんこ暇なのか!?大丈夫なのか!?」という問い合わせが来る気がするのですが・・・。

1月27日

毎年、年賀状のお年玉を調べるのが、めんどくさい。
小学生のときは、親の分だけではなく祖父母の分の年賀状も含め、かなりの量を調べていた。(今はだいぶ減ったけど)
そのときの習慣と教訓で、かなりの枚数を根気よく調べても当たる確立が非常に低い。という感覚が染みこんでいる。
めんどくさいので下2〜4桁の当選番号までしか調べない年も結構あったが、ちゃんと調べていたらもっといいものが当たっていた年とかあったりしたのだろうか。

毎年の年賀状がこんな状態なのに、宝くじとか当たるわけないじゃないか。(どーん)

そんななか、
イースト株式会社のチェックサイトは非常に便利。
下2桁を打ち込んでいくだけで、当たりと当たりの可能性のあるものを判別してくれる嬉しいサイト。

しかし、今年も全て調べて当たったのは切手シート2枚。

1月31日

北海道銘菓「私の恋人」を食べてます。
私の恋人
間違えて買ったらしいよ。


最近、偶然手に取ったDMを見て、「月面かるたとり」という個展に行ってきました。
ドン・カ・ジョンさんと言うクリエイターさんなのですが、とてもファンタスティックな絵を描かれる人です。
ファンタジーなかるたがつくられていました。すごく可愛くて、欲しかった〜。

作家さんは「WISH君」という企画もやっているのですが、2008年は623人のお願い事を絵に描いたそうです。
路上作家にありがちな「夢はかなう!」的なメッセージ性のあるものではなく、人々の夢から派生したファンタジーを見ている気分。
個展に置かれている623人の夢とそれにまつわるファンタジーまでじっくり見てしまい、個展会場に長時間居座ってしまいました。

入り口に「寝る」と描かれた書があるのも印象的でした。(眠かったらしいです)
あまりにステキだったので、誰かと一緒に行けばよかったなぁ。と思いました。
個展は明日までですが、この作家さん、お勧めです。


仕事を辞めて1年経とうとしています。
自分の立ち位置がようやくわかってきた気がします。
レベルが低いうちは、考えるより動くべき。

2月2日

チョコフォンデュしました。

チョコをつけながらわいわいしていたら、やがて滑舌の話になり、北原白秋の「あめんぼあかいなあいうえお」の詩の話題に。
高校のときに演劇部の発声練習で、3年間暗唱していたというのに、タ行までしか完璧に思い出せないという罠。
結果、その場で、皆が詩を作り出すというながれになり、「な行はぬらりひょんがいいんじゃない?」とか。
んで、夜中の10時に、室内で4人で立って発声練習とか、一夜明けてみるとなにがなんだかわかりません。

2月3日

昨日のチョコフォンデュの会で、その時はスルーしてしまったけれど、よく考えたらおかしいセリフがあった気がする。

それは、私の弟が、ずくだんずんぶんぐんゲームで有名な芸人はんにゃに見えてしょうがない。という話をしている時だった。

にゃんこ
「弟がずくだんずんぶんぐんゲームをしているところ、私は実際に見たことがないんだって。
それなのに、はんにゃの芸を見たとき、弟が同じことをやっている姿がリアルに浮かんだの!

友人
「私も、その話を聞いたとき、にゃんこさんの弟さんを見たことがないのに、やっている姿が目に浮かんだの!

・・・それはおかしいだろう。

2月4日

一昨日のチョコフォンデュの会で(しつこい)、参加したメンバーの3人がインターネットで日記を書いている。
シラフの状態で皆で発声練習を始める。という時点で、個性豊かということは間違いがない。

そんなメンバーのチョコフォンデュ日記がアップされていたので無断で引用してみる。

Tさんの日記
Mちゃんのフォンデュのおなべで、チョコフォンデュの会。
(中略)
そのうちに「あめんぼあかいなあいうえお」を全部
思い出してみようということになり、この中で高校生当時
正確なのを毎日部活で言っていたのは1人しかいないのに、
あとの3人で、彼女の記憶が蘇るのを全力で妨げた。

「やきぐり ゆでぐり・・・」「やんばるくいな!」
「らりるれろ・・・」「ぱらりらぱらりら」「やんばるくいな!」
「マハリクマハリタ・・・」「やんばるくいな!」

腹式呼吸、発声練習などをして夜は更けていきました。

Rさんの日記
友人Mちゃんの発案でチョコフォンデュの会。

鍋に火がかかると、部屋の中に甘い香りが少しずつ広がっていく。
しあわせな気持ちが胸の中に溶け出していくときの幸福感に似ている。

今日始めてチョコフォンデュを体験したのだが、これはもう病み付きになりそうだ。
(以下、チョコフォンデュの具材の感想で終了)

人の心に残ってゆくものは、人それぞれ。ということがよくわかります。

2月5日

リンゴを頭にのせて歩く姿勢が、良い姿勢。と言いますが。

一昨昨日のチョコフォンデュの会(やりすぎ)のシメで、
なぜか私の頭の上にみかんをのせて写真を撮る。という撮影会が催されていたことをようやく思い出しました。
当人、すっかり忘れていました。本当に皆さんシラフだったんでしょうか。

にゃんこの表情は、そのときの気分に現われやすく、例えば眠いときに写真を撮られると瞳がわらっていなかったりします。
写真とは、心から楽しんでいるときに可愛く撮れるものなのです。
(真理を言っているように見せかけながら、自分を積極的に肯定する発言)

そんなにゃんこですが、このときの写真は、
まるで頭にみかんをのせているとは思えないリラックスした表情だった。ようです。

2月7日

やなせ先生、90歳になられたそうです。(@_@)

東京でパーティー参加です。
お世話になった方々、ほんとうにありがとうございました。

この関連のメンバーに会っていなかったら、今の自分はとてもありえないと思う。
いろいろと刺激されました。リフレッシュ。

今の私に必要なのは、過去の自分を肯定することではなくて、今の自分を肯定する未来の自分を作ること。
現実のなかで夢という言葉が冷めていくぶん、なぜか野望という言葉が熱を帯びています。

2月8日

東京二日目は、
仲間のおうちにお邪魔して、おいしいカレーを食べたり、
昭和記念公園に行って、サイクリングをしてきました。

楽しかった〜。ありがと〜。

今年も、東京の行き帰り、げんさんの車に乗せてもらいました。ありがとう。
去年の帰りもげんさんの車に乗せてもらって、そのときになにげに面白いラジオが流れていた。
その「あ、安部礼司(アベレージ)」というラジオ番組は、今もまだ続いていた。
季節柄、去年もバレンタインの話だったが、今年もバレンタインの話だった。
これ、面白いんだよな。選曲もイカすし。

2月11日

オッス!オラ、にゃんこ!!
最近、自分の書いた「たわごと」のネタを、いつ書いたかのか思い出せなくて、googleで検索したりしています。
超、便利!(どーん)

えっと、そうそう。それで、今年も
花粉症同盟の時期がやってきました。
・・・にゃんこが勝手にまとめましたが、全体的にダメっぽさが漂っている気がするのは気のせい!?

参加したいという方。募集要項は以下に。
花粉症同盟募集要項

お名前(HN)/症状(花粉症の種類と程度(※1))/対策方法(※2)
などをお書きのうえ、「あしあと」に投稿ください。

※1=適当でいいです。適当なほうがむしろ好ましいです。
※2=てきめんに効いた!というなにかがあればすごく嬉しいですが。興味をそそられる対策募集。これはダメだったみたいなのも大募集。
※身近に「スナック菓子などジャンクフード的なものを食べると症状がひどくなる」という人がいます。そんなエピソードも大募集。
※照れ屋さんはメールでもいいですが、メンバーが集まれば結局、晒すかも。


<例>
名前:にゃんにゃん
症状:けっこうひどい。くしゃみが目立つ。スギ、ヒノキ、イネ、ブタクサなどマルチに対応。(自分調べ) 近年は猫アレルギー疑惑も。
対策方法:飽和状態を過ぎていると思われるためほとんど対策せず。果敢に春の庭で昼寝をしてみたり。甜茶、まずい。

情報はいっぱいあると嬉しいですね。情報が充実したら別ページでまとめるかもしれません。
ま、今の時点では、リスト化する際に、にゃんこが適当にまとめます。(意味なし)
花粉症の人、一緒に苦しもうぜ!(どーん)

あと、ついですっぴん同盟も募集しています。ナチュラルボーン。

2月15日

花粉症で死んどります。_| ̄|○

ナメとった!花粉症を!!
バレンタインどころじゃねーよ!!(錯乱)

というわけで、慌てて
花粉症同盟のページを作りました。(違)
花粉症の薬により、だるねむぼーっとしています。 ボ ス ケ テ 

2月16日

甜茶とグァバ茶とシソ茶のミックスしたのを飲んでいるにゃんこです。

花粉症のひどさに恐れをなして、薬漬けに耐えられない気がしてきたので、漢方を処方してくれるお医者さんに行って来ました。
薬の選び方が不思議という噂を聞いていたので、一度、どんなものなのか試してみたかったのです。

診察の順番になり、症状を聞かれ、簡単に診察されたあとは、薬選びになります。

まず、右手の親指と人差し指を輪をつくるような状態でくっつけます。
んで、それを力をこめてくっつけているように指示されます。

次に、看護婦さんが、左手にいろんな薬(袋に入ったままのもの)を順番に乗せていきます。
で、左手に薬が乗った状態で、先生が右手の親指と人差し指を力を込めて離そうとするので、 それをくっつけたままにしておかねばならんのです。なんのこっちゃ。(笑)

そんなことをして、親指と人差し指が離れちゃったのが合わない薬。それでも離れないのが合う薬。ということみたい。
ちなみに、このとき、携帯を身につけていてはいけないそうです。

先生がまた、ものすごい力で親指と人差し指を離そうとするので、こっちも必死で力をこめなければなりません。(笑)
ものすごい早い勢いでそれが行われるのですが、力を込めなければならないため、体が熱くなってくるわ、指が痛くなってくるわ、疲れてきて力が入らなくなるわ・・・・東洋医学、神秘。

(※この薬の選び方のことを「O-リングテスト」と言うそうです。)

で、最終的にお薬と、漢方2種類、点鼻薬を処方されました。
漢方の飲む数が尋常じゃない(食前8粒×3食)上に、薬代にひぇ〜ってなりました。

私はこれを飲み続けることができるのだろうか・・・。(不安)

2月22日

深夜の雨。信号待ちの車のなかから、コンビニに猫がいるのを見かけた。

雨に途方にくれたのか、コンビニのドアの前までやってくる猫。
自動ドアは開いたけれど、自分が入っていけない場所だと知っているらしく、
しばし躊躇した後、ドアの前に座り込んでいた。
店員さんも見当たらない感じだったけど、
だれかに優しくされるといいなぁ。

コンビニ猫

2月23日

本日の格言
「賢者は先人に学び、愚者は経験に学ぶ」

「自分でやらないとわかんないじゃん。」と言うけれど、
先人が「沸騰したやかんは熱い。」と言っていれば、それは熱いのである。

2月25日

Amazonに行くと、トップにでる「あなたにお勧めの本」の一番最初に
「面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則」
が出てくるので、毎回、と思います。

イチゴ狩りは、現時点で3月の予約がほぼ埋まっている。ということを学びました。要注意です。

3月4日

ウィキペディアで花粉症を調べたら、朝に症状がひどく現われることをモーニングアタックと言うことが判明。
なんか必殺技っぽくってカッコイイっ!!(むしろダメージ受けてますが)

雨の日に症状がひどくなる人のケースなども書かれてあり、参考になりました。
でも、対処法がないのでどうしようもないけど・・・・・・。

昨日は雨で、花粉症が小康状態となったため、栄を散策していました。
雨のなか、ずっと気になっていたカフェや雑貨屋さんを巡っていました。
Bookmark Nagoyaの活動が素敵です。

で、栄から大須まで歩いたのですが、大須は本当に迷う!
まっすぐ歩いているのに、予想外の場所に見たことある店が出現したりして、方向感覚がわからなくなります。
この現象を、大須パニックと名づけることにしました。

3月5日

ここ一年の「たわごと」をまとめたりしているのですが、内容が微妙なものが多いなぁ。と感じました。
無職になって浮かれるあまり、ネタが厳選されずダラダラトーク気味でした。
来年度からはもうちょっと絞っていきたいです。どうでもいいですが。

で、そういう観点からすると却下になる話題なのだけれど、
ヤフーで取り上げられていた、今、流行の草食男子のランキングが、どうしても納得いかない。
1位草なぎ君、2位瑛太は認めよう。でも、4位にナイナイの岡村、5位にさかなくんって。
彼らはどう見てもキャラが立ちすぎだろう。さかなは魚類だろう。

3月8日

名古屋国際女子マラソンで、高橋尚子選手を見に行ってきました。
一年前の3月9日に、走るきゅうちゃんを目撃したときのショックや、それ以降の引退宣言など、気にしていたので、最後の「ありがとうラン」はぜひ見ておきたかった。

今回、私が見たのは36キロ地点。復路であり、まさに後半戦なかばで、選手も苦しいときです。
走る選手たちのなかには、かなり苦しそうな表情の人も見受けられ、その表情で状況がわかるほど厳しい地点でした。
先頭が通過してから、きゅうちゃんが来るまでに、かなりの時間がかかりましたが、
それでも、後半戦の厳しい道をきゅうちゃんは笑顔で手を振りながら走り抜けました。
すごい人だ。そして、花のような笑顔を見れてよかった。

笑顔で走りながら完走し、29位ってすごいことだよな。
本気で調整して、本気で走れば、まだまだイケるじゃん!と思いました。
一方で、1位でないとガッカリされる彼女のアスリートとしての立場は辛かったろうなぁ。と思います。

1年前、27位でゴールした、きゅうちゃん。
当時の路上にいる観客は、トップ集団に置いてかれたきゅうちゃんを、みんな心配したり、ガッカリしながら、ハラハラと待っていました。
でも、今年は、トップ集団にいないきゅうちゃんを、みんながワクワクしながら、今か今かと待っているのです。
彼女が引退して、本当に得たかったものは、楽しく、ただ夢中になって走ることだったのではないのかなと思います。

自分の身ひとつで大きなもの背負う、その大変さと、
それでも弱音ひとつ言わずに、笑顔で走り抜ける彼女の姿。
ステキな人です。心に刻み付けました。

3月14日

イチゴ狩りに行って来ました。
今年はできるだけ近場で探したかったのだけれど、
そもそも、2月25日の時点で3月の予約がほぼ埋まっていることに驚き、ネットで調べまくって、電話しまくるハメに。
簡単にそっけなく断られるなか、簡単に予約が取れた浜松の農園に行くこととなりました。

予約は14時からにしたので、遅めの朝ごはんを食べ、お昼を抜いて出かけることに。
そして、現地へは定刻どおりについたのですが、まさかの 農 園 が 閑 散 と し て い た ・・・。

「今日は閉園しました」という看板に見ないふりをしつつ、え!?今日はもうイチゴ終わった・・・!?!?
と、おどおどして顔を出すと・・・農園の人が名前も聞かずに案内してくれました。
見かけたのは家族連れ1組のみ・・・・。

私たちはなにかルール違反をしているのだろうか。

で、ものすごく真っ赤なイチゴがなりまくっているビニールハウス2棟を使っていいとか、
制限時間は気にしないでゆっくり食べていいとか、
なんか繁忙期とは思えないものすごくビップな待遇を受けました。

いちご
地面にイチゴを植えるのではなく、壁のような斜面に植えてあるイチゴたち。
イチゴが地面につかないため、形が美しい。色合いもとても綺麗。
有頂天で、食べまくり。写真撮りまくり。

昨年の2月16日のように、デジカメを壊すこともなく。


いちご
<イチゴ狩りの収穫>

・隣のイチゴは赤く見える。
・花粉症でくしゃみをすると、その衝撃でヘタ入れを落とす。
・50個くらい?以上?は食べた気がする。
・制限時間がないのは逆に危険。
・食べ過ぎてお腹を壊すかもしれない。
・というか、大人なんだから「ゆっくり食べていい」=無制限という意味にとってはいけない。


帰りに、館山寺穴大師を見た。穴に入っとった!ってか、穴に入らされた!

3月23日

2月16日の続きです。花粉症のお薬がなくなったので、ふたたび病院へ行ってきました。
結論としては、処方された漢方&薬は、平常時はそこそこ効くけど、ひどくなると無理。ってところでしょうか。

前と同じ病院なのですが、診察室に通されたら、前と違う先生が座っていました。
で、ふたたびオーリングテストをすることになりました。

まず、目を閉じて一呼吸。
次に右手の親指と人差し指を力を込めてくっつけておく。看護婦さんが左手に薬を乗せてゆく。
で、先生が親指と人差し指を離そうとする。
と、まぁ、やり方は同じ。

しかし、今度の先生は、全然、力を入れずにひょいっと私の親指と人差し指を離しちゃうのです。
あれ?今、力、入れてなかったかな?と不安に思うくらい簡単に。

で、結局、新たに別の薬を支給されました。

先 生 に よ っ て 結 果 が 違 う の で は ?

処方されるのが楽しいです。(笑)
効くといいな♪

3月24日

最近のチェックごと。

→Pia-no-jaC←
遊べる本屋ビレッジバンガードいちおしのアーティスト。ピアノとカホン(打楽器)のユニットです。ソウルフル。
フリーライブ行ってきました。その激しさに聴いてるこっちまで体力が奪われるような気分。
音楽性や使用する楽器、そのテクニックもさながら、パフォーマンスとしてもなかなか異色です。
あと観客がわかりやすくビレバンテイストだったのが印象的。

要素としては、ピアノと和太鼓メインのkogakusyu翔に近い感じがするのに、全然違うのが面白い。


ドン・カ・ジョンさん「WISHくん、本になりましたよー!」
ファンタジックな絵を描かれるドン・カ・ジョンさん。
人のお願い事をファンタジックな絵にしてくれる「WISH君」というステキな企画が本になりました。
これで500円は安い!さっそく購入してしまいました。
4月になったら名古屋のサブリエ(カフェ)で展覧会やるそうです。お勧め。


あと、、、実は最近、が気になっています。新曲の「Believe」カッコイイじゃないか。(どーん)
相葉君しかわからなかった私なのに。(と言うと、なぜそこで相葉君???と不思議がられます。)
櫻井君はこのごろマジでカッコイイ気がする。(笑)

3月25日

恥ずかしながら、
デイリーポータルZ写真投稿「1000円あげるから」というコーナーに投稿していました。
んで、実際に1000円のクオカード、もらってました。(笑)

クオカード
思った以上に、自分がダメ人間の気分になった。

掲載名は変えていますし、どれに投稿したかは言いませんが、たぶん、見ればわかると思います。(爆)
バリバリ1000円を狙うつもりだったので、何枚かカードを貯めてから自慢げに披露しようと思っていたのですが、このたびコーナーが最終回を迎えてしまいました。むぅ。

3月26日

最近はもうほぼ眼鏡っこのにゃんこです。
花粉症は、そろそろピーク時を超えたのかやや楽になってきています。
花粉症がひどいとき、おぎやはぎCM大活躍の「快適ガードプロ」を愛用したりしていました。

「快適ガードプロ」は、メガネが曇らないくふうがしてあるマスクなのです。
でも、鼻ストッパーのあたりが若干ムレます。(化粧する人はキツイんじゃないか)

他社でも様々な工夫をして、メガネを曇らせまいとしているようです。
で、別の会社の「メガネがくもりにくいマスク」を試してみました。

た、、、、たしかに曇りにくい

ってか、曇りにくいだけで、実際、やや曇る。

言葉というのは、うまくできているなぁ。と思ったしだいです。



ねごと

トップページ



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送